こんにちわ。3連休の中日ですね。今日もとても気持ちのいいお天気です!
昨日は、人間ドッグに入り、身体を総チェックしてきました。今年から対象者となり(笑)、トータルでメディカルチェックが受けられます。8年前、心身ともに疲れ果てていた時以来のドッグ。定期検診の重要性は身をもって感じておりますので、毎年欠かさず行なっていますが、検診前夜「何か、嫌だね〜」とつい口にしている自分がいました。やっぱり、「何か見つかったら」という気持ちはあるのでしょう。多くの人がそんな気持ちで受けにくることから、施設は美術館のようにキレイで、スタッフの動きも大変素晴らしい。副交感神経が刺激されて、やたらと眠い。
さて、クラスでも呼吸の大切さを様々に言い続けているのですが、今回、改めてかんじることがありました。それは、胃カメラ!私、胃カメラってどんなものかイメージできていなかったんです。すると、、、前処置から気持ち悪い。そして、口〜胃〜小腸に至まで、細い異物を入れていきます。大変流暢に誘導してくれるのですが、呼吸の指示があり、上手くできないとむせ込んでしまいそう。呼吸を指導している私。「醜態を見せるわけにはいかない!」と頑張りました。「初めてですのに、とってもお上手でしたよ。」とお褒めの言葉をいただきましたが、しばらくは気持ち悪い。その後、診察で、自分の身体の中をチェック。「ふ〜ん。へ〜え。」自分の身体をリアルに知ることができて、良かったです。
最近は、女性の子宮がん、乳がんにかかる確率が上がり、益々検診は大切になります。今月はピンクリボン月間。乳がんは早期に発見できれば、90%は防げるといわれています。ペルヴィスでは、セルフケアを行ない、身体の変化に気付き、病気の早期発見に繋げることも目的のひとつです。乳がん撲滅に向けて、私も小さな運動を起こしたいと思います。
今日も素敵な一日でありますように。