こんばんは。ビューティ・ペルヴィス(R)トータルボディコーディネーターの山田祐子です。
「美しい姿勢」のための基礎講座、今回が最終回になります。これまでの内容をまとめて、
美しい姿勢とは
「骨盤を立て、背骨のS字曲線を維持しながら、重力に立ち向かう筋力を養
い、備わった機能を正しく使う」
ことです。機能している身体は美しいのです!何かに集中していたり、いつもの癖が出ても、「あっ、正さなくっちゃ!」と思えれば大丈夫。元の位置に(自分のちょうど良い場所)に戻せれば良いのです。
そして、意識し続ける事で、美しい姿勢が習慣化し、いつの間にかご自分のものになっているはずです
また、姿勢はその人を表現しています。人にどう思われるかというよりも、自分がどうありたいか。また、大人のマナーとして、場を美しい空間にする役割もあるという事を心がけたいものです。
えっ?文面ではよく解らないって?
はい!日常動作は奥が深いものです。呼吸も、歩き方も、姿勢も。
来月、6月27日には、人と人をつなぐカ幸せメラマン&フォトクリエーター加藤雅子さんと「美しい写真のとられ方&撮影会」の講座を開催予定です。
ビューティ・ペルヴィス(R)のメソッドから筋膜ストレッチをご提案します。骨盤の角度を正し、首周りの筋膜ストレッチで顔の左右差や強ばりを取除き、素敵な表情をつくって、撮影に臨みます!詳細は、後ほど。
ご期待下さいね!