こんにちは。
トータルボディコーディネーターのユウコです。
今日は暑いもはや想定外とは口に出せないくらい近頃の天気は気性が荒い
色々なことを想定し、暑さ寒さに対応する夏であります。
さて、今日は特別講座〜骨盤と「顔」の関係と題して、講座を開催しました。
顔は毎日鏡を通して観ているのに、理解している人は少ないものです。(私もそうでした)
顔の左右差は骨盤と関連し、深い関係性があるのです。特に、頬骨、顎関節は股関節と関連し、後頭骨、肩甲骨、骨盤は体を整えるうえで大変重要なところです。
体の構造を理解した上で、「筋膜」について認識し、首回りの筋膜調整を行って、違いを見出しました。
現代人は首にトラブルを抱えている方も多く、ここを弛めると、肩、腰の痛みが和らぐことがあります。そう、全てはひと繋がりなのですから!
普段は鏡がないこともあって、なかなか顔の違いを実感いただけるチャンスがないのですが、今回はお互いにチェックし合う中で、「自分でできる!」ということに期待と自信を持って頂けたのではないかと思います。
講座を通して、人は「なぜ?」を理解すると前に進む力を付けることができ、納得することで大きな成果を残すのだということを改めて感じました。
自分の体は自分の手でケアをする!是非、ご自身の本来持つ美しさを認め育んで欲しいと思います。(もちろん私も!!)
質問の中で、目ぶくろ(下瞼のたるみ)には
- 頬骨の上方の際を優しくずり圧をかける。
- 軽く指の腹でトントンと叩く。
くれぐれも青あざができるまでやらないようにお気をつけ下さい
次回は、8/25 はじめてのビューティ・ペルヴィス(R)〜夏の疲れをリセット〜を開催します。