【Vol.12】
【40代のゆらぎの時期】の身体と心を
骨盤ケア×呼吸×色彩で改善に導く❤️
コンセプトは
☆自分らしく、女性を愉しむために☆
骨盤を中心とした身体のケア
機能に沿った身体の使い方
色彩がもつパワー
をツールとして
女性として魅力的な
生き方を提案する
TRIANGLE代表
ボディカラースタイリスト
山田祐子です🎶
💎プロフィールはこちらから
https://yumeblo.jp/yuko/ごあいさつ/profil
日本人は姿勢が悪い💦
というのは、
皆さんも重々ご存知だと思いますが
最近、この言葉に対して
何の感情も抱かないのか?
それとも
自分はそうじゃない!
と思っているのか?
姿勢の悪さが半端ない😱😩😥
ご覧ください!
姿勢にはざっくり分けて
図のような系統に分かれます
あなたはどの姿勢に近いですか?
ちなみに
一番左側が良い姿勢のガイドライン
ニュートラルな状態です
では、
良い姿勢とは?
よく言われているのは
身体の横ライン
耳たぶ〜肩〜大転子〜踝(やや内側)
がライン上にあること
また、
背中を壁につけて立った時
首の腰の手のひら一枚
がスーッと通る隙間があること
これ、
もちろん間違いではありません
でも、たいていこうすると
皆さんロボットのように
動けなくなってしまう☠
実は私も
身体の癖はある方で
骨盤は前傾しているし
身体のねじれもある😅
大事なのは
自分の身体の癖を知り
正しさではなく
心地よさを追求すること
多少アンバランスでも
人はどこかでバランスを取ろうと
代償動作をとるわけで
絵にかいたような姿勢が
良いというわけではありません
おそらく
姿勢が悪いとわかっていながら
改善できないのは
- 改善する方法がわからない
- 自分の姿勢を見たことがない
- そもそも改善する気がない
のいずれかではないでしょうか?
そこで、
私が伝える最も簡単で
誰もができる実践方法を🎶
それは
目線を上げることです!
以前、
座った状態での姿勢について
書きましたけれど
💎過去ブログはこちらから
https://yumeblo.jp/yuko/2017/archives/9998
立った時は
目線です、目線!!!
ちょっと
周りを見渡してみてください👁
目線、低いですよ〜😱
まぁ、スマホの普及で
日本人の姿勢の悪さに
拍車をかけていることは
いうまでもありませんが
であればあるほど、
目線を上げてみましょう✨
さぁ、今すぐ目線を上げてみてね
すると
首の後ろはなだらかなカーブ
がうまれるし
それに伴って、
身体も(骨盤)もスッと
上に引き上がりませんか?
そして
視界が広がるうえに
表情も明るくなる😊
さらには
目線を上げると
意識の高い人と出会う
可能性が高くなり
良いご縁がうまれるかも😍
姿勢ひとつで
かなり人生は変わるのですよ!
TRIANGLEでは毎月2回
【40歳からの美ウォーキング】
オープンクラスを開催しています。
https://yumeblo.jp/yuko/three-essence-body-color-methodについて/ワークショップ#i5
2020年の東京オリンピックまでに
機能的に美しく歩く女性を
増やしたい✨
ってことで
姿勢や歩きかたに自信のない
女性の皆さん🎶
是非ご参加くださいね。
初めてでも全く問題ありません
だって、「歩く」ことは
毎日行っていることだから
では、またね👋