【Vol.45】
【40代のゆらぎの時期】の身体と心を
骨盤ケア×呼吸×色彩で改善に導く❤️
コンセプトは
☆自分らしく、女性を愉しむために☆
骨盤を中心とした身体のケア
機能に沿った身体の使い方
色彩がもつパワー
をツールとして
女性として魅力的な
生き方を提案する
TRIANGLE代表
ボディカラースタイリスト
山田祐子です🎶
💎プロフィールはこちらから
https://yumeblo.jp/yuko/ごあいさつ/profile
どんよりお天気が続きますね😔
静かな朝を迎えています。
私よりも10歳も若い女性が
先日大きな手術を受け
今朝は彼女のことを想い
改めて「健康」について
書きたいと思います
健康とは
心身の充足と社会生活において
満たされた状態をいいます
単に身体が元気であれば
良いというものではありません
特に女性は男性に比べて
変化に富んだ人生を歩みます
結婚、妊娠、出産、子育て
妻、母、社会人として
多くのコミュニティに
関わりを持ちながら
生きていくのです
昨日はさいたま市の中学校に
招かれて
PTA主催の講演会の講師として
ながらで骨盤調整!
日常の意識が身体を変える
をテーマにお話しました。
幼稚園から始まり
小中学校へ招かれての講演は
8年ほど行っています
私が毎回お伝えすることは
💎骨盤の構造と男女の性差
💎身体をそこから支える
骨盤底筋群
💎呼吸法で自律神経のコントロールを
💎筋膜ケアでしなかかな身体に
💎日常の意識が身体を変える
主にはこの5項目です
今回は椅子に座った状態で
より日常生活に活かせるように🎶
初めて見る骨盤の模型
男女の差は骨盤のこの部分に
大きく現れているんですよ〜
とか
身体の中心は「仙骨」
この穴から副交感神経が出ていて
だから車や電車に揺られると
眠たくなるのね
などと日常のシーンで
お伝えすると
皆、驚きや頷きが起こります
実際に自分の身体に触れながら
解説することで
よりリアルに知ることができ
肩こり解消の
筋膜ケアを行った際には
あまりにも軽くなった
肩周りに思わず笑顔😊
そうなんです!
私が9年前に仕事復帰しきっかけは
「快適な身体」が欲しかったから
骨盤を中心とした
調整のプログラムは
私をどんどん変化させ
180度違う人生を歩んでいる
と言っても過言ではありません
まずは
「今」の身体を意識すること
そして、
どのような状態であれば
「元気」で居られるのかを
真剣に考える必要があります
なぜならば
私たちは
お母さんだから✨
お母さんが
元気で「健康」であること以上に
尊いことはないのですから
まだまだ身体のことや
「骨盤」のこと
女性ホルモンのこと
女性としての生き方のこと
お伝えしたいことや人が
たくさんいます
💎講座・講演のご依頼を
申し受けております
詳細はコチラをご覧ください
https://yumeblo.jp/yuko/講座・講演のご依頼について
ご連絡をお待ちしております