本当はどうなりたい?小学校ママ達の本音 パート2

ちょっと時間があきましたが、、、。

先日の小学校での講習会の話題に。

私が小学校や中学校で父兄に行う際に必ず伝えるのは

骨盤の仕組みと骨盤底筋群の存在です。

私が現場復帰した頃は「骨盤底筋群」の存在を知っている人は全体の2割いたら良いほうでした。

今は、メディアの力も手伝って半分くらいは手が挙がります。

まずは、身体の中心であり、女性にとって大きな関心を寄せている

「骨盤」について。IMG_7137

骨盤がゆがむって言うけど、骨が大きくずれることはない

出産によって骨盤が開いたままになることはない

骨盤は日々の中で動いている(反応している)

など、模型を使って説明をすると、みな身を乗り出して聴き入ります(笑)

そして、骨盤底筋群を知ることがなぜ大切なのかも。

骨盤底筋群についてはこれだけで2時間くらいは時間が必要で。

今年もワークショップを開催したいと思っています(笑)

次に実技として筋膜へのアプローチを!

ママたちはほとんどの方が肩こりや姿勢の悪さを訴えます。

肩こりにはまず脇の下を解すんですよ〜

そして、ペアになってまず腕の長さをチェックし、ほぐした後の変化に驚きます!!

このどよめきにいつもニヤニヤする私。IMG_7141

変化する人は5〜6センチは長さに変化が出ます。

ただしこれは「伸びた」のではなく「元に戻っただけ」です。

要するに私たちは意識してメンテナンスをしないと関節の隙間が埋まり、自然には

「ゼロ」には戻らないのです。

特に40歳以降は(笑)

情報が溢れる中で、何が自分にとって必要でどのように取り入れていったら良いのか?

正直、悩むところですね。

こいうったリアルにお会いして、時間を共有し知識を得ながら実生活に取り込んでいくことが

理想に近づく一歩だと改めて思います。

身体を意識すること

心の内側を意識すること

自分の価値を意識すること

そして、女性は美しさを意識すること💖(これはとても大切なことです)

女性はおばあちゃんになても美しくありたいものですものね🎶

講習会が終わる頃、給食室からはお昼ご飯の良い香りが。

寒い日ではありましたが、少しでも子育て中のママたちがリラックスする時間と

「自分で身体を整える」術を取り入れて、ご機嫌な身体(心)で居てくださることが願いです。

IMG_7144

 

学校や企業様へ、出張講座を承っております。

是非ご要望がございましたらご連絡ください。

https://yumeblo.jp/yuko/講座・講演のご依頼について

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP