梅雨の走りを感じさせる朝です。
朝の静かな時間は私にとって宝の時間。
少し想いを巡らせて、、、
先日届いた一通のメール。
そこには新たなスタートを切った女性の心の叫びが綴られていました。
それは、
ダイレクトな表現ではなく
誰もが感じる変化への葛藤や理想の自分への挑戦。
私は、一見それほど特徴のない文面の中に
彼女の「小さな決断」を感じていました。
女性にとって、子育てと社会的な責任を全うする中で
やるべきことの多さに忙殺され、「自分」を見失っていく方が
本当に多い。
では、そんな中でも一見自由にあれこれしている人は特別なのか?
そうではありません。
誰もが平等に与えられている時間の中で
「自分」を大切にしようと決めた瞬間から
時間のやりくり、物事の優先順位、
そして
「自分を大切にすることこそが、すべての幸せにつながるんだ」
と気づき、行動を起こすことで変化していくのです。
どんな小さなことでも、「はじめの一歩」は勇気がいるものです。
知らない世界、知らない人の間に身を置くこと。
それはとてつもないパワーがいることを私は知っています。
ですが、その先にはかけたエネルギー以上の世界が広がっているということも
知っています。
人生は常に2つの道の選択です。
選ばなくてはなりません。
一つは捨て、一つはその捨てたモノをエネルギーに変えて
前に押し出す力にしていくのです。
「歩く」ことも同じで、
最初の一歩は「捨ての動き」なんですよ。
2歩目からが踏み込んだ足を軸にし、前に進む力に変えて
歩き出すのです。
「歩くこと」を通して、ご自身と向き合い
「歩き方を学ぶこと」で自分の世界を広げていただければ嬉しく思います。
そんな想いで、クラスをスタートさせます。
詳細はコチラからどうぞ
https://yumeblo.jp/yuko/three-essence-body-color-methodについて/ワークショップ#i5