朝は引き締まり、夜にはリラックス このリズムが大切なんです

ボディカラースタイリストの山田祐子です。

ボディカラースタイリストについての過去Blogはこちらから🎶

https://yumeblo.jp/yuko/2017/archives/8940

 

お盆休みに入った方も多い今日

すっかり涼しくなって

なんだか少し寂しさを覚えます。

やっぱり夏は暑い方が良い!!

と思いますが。

今日は時間の使い方について書きますね。

 

まず、皆さんは朝方?それとも夜型?

私は断然朝方です✨

もう小さい時からの習慣ですね。

でも最近は朝早くから夜遅くまで

その代わり途中でお昼ね(笑)

がパターンです。

うまくお昼寝をすることでエネルギーをチャージして

集中力を要する仕事に備えます。

 

人のDNAには太古から

日が昇ると同時に活動し

日が沈む時にその活動を終えるというサイクルを

ずっと繰り返してきました。

骨盤も朝は引き締まり傾向になり

夜は緩んでリラックスモードになります。

ただし、現代は深夜でも灯りは煌々としていますし、

このリズムはほとんど不可能(笑)

その分適応力は出来上がっているのだと思います。

昔から午前中は「金」の時間帯と言うように(母はよく言っていたのですが)

朝は比較的集中力を要する仕事を

そして、午後からは作業的な仕事を当てると良いと思います。

会議も重要な会議ほど午前中に。

が理想(笑)

 

今はいつでもどこでも仕事はできますが

なるべくこの自然のサイクルにあった時間の使い方をした方が

良いと思っています。

睡眠時間を削って、、、

私もたまにしてしまうのですが

そのツケは案外大きくなって降りかかってくるっものです。

特にアラフィフはご注意を(笑)

 

では、では今夜は早めにお休みくださいね。

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP