意地悪バアさんと頑固ジジイ

【Vol.2】

【40代のゆらぎの時期】の身体と心を
骨盤ケア×呼吸×色彩で改善に導く❤️

コンセプトは
☆自分らしく、女性を愉しむために☆

自分の魅力に気づき、
存在価値を創造して
調和のとれた豊かさを追求する

TRIANGLE代表
ボディカラースタイリスト
山田祐子です🎶

 

ここ数日、
急に涼しく、、寒くなりましたね〜
一時的とはいえ、
この温度差は身体に堪える😱

 

今はちょうど初秋🍁
この時期は身体の変調期
なんです👆🏻

 

昔、「意地悪バアさん」って
ドラマありましたよね?
ね???(笑)

青島幸男さんが主人公で
世の中で起こる
「あるある」な問題を取り上げ、
いじわるばあさんの知恵で
バッサバッサ軽快に斬り、
問題解決に繋いでいくストーリー

 

あの時代は
今とはまた違いほのぼのとした
空間がありました

 

女性の骨盤は
男性よりも
弾力があり反応が良い
のが特徴です

 

そして
初秋は「冷え」の影響を
もっとも強く受ける時期なんです

 

骨盤は寒さに備えて
熱を逃さないように
身体を閉じていくの
※ここでいう「閉じる」とは反応程度の微妙な動きのこと

 

骨盤の左側から秩序良く
引き締まるのが秋の身体

 

昔ね、
「身体が冷えると意地悪になるの〜」
といった友人がいて
テラス席から店内に
移動したことがある(笑)

 

そう!
秋は身体が捻れて
冷えを招き
女性は冷えると
意地悪になるのです😎

 

では、男性は?というと
正直、男性はあまり影響しない(笑)
男性は歳を重ねると
本来の「締まる」特性と
反応が鈍くなり
微動だにしなくなる

 

意地悪じいさん
とは言わないでしょ?
言うとすれば
頑固ジジイ

 

加齢や冷え
それは
男性は頑固に、
女性は意地悪にしてしまうの

 

だから、簡単ケアしましょう🎶
簡単なケアの方法は

①足の指の3・4番目の指間を
丁寧にほぐすこと👆🏻

 

足指の親指から数えて3.4番目の間をしごきます。

あとは
②朝の足湯かな〜

足湯についてはコチラから
https://yumeblo.jp/yuko/2012/archives/1767

意地悪バアさんにならないように
今年は冷えない宣言

では、またね👋

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP