私を後押しした「色」とは?

【Vol.129】

【本日のケア】

”目の運動”

手のひらを温め
両目にそっと置いて
眼球を上下・左右・円運動をします
思いっきり動かそうとするのがポイント

 

あなたの好きな色は
何色ですか?

 

と聞いて
答えない人はほぼいません

もしいたとしたら
それはかなり稀なケースか
敵対関係にあるか(笑)

 

きっと、今までに意識していないことなので
感覚を総動員して
「色」をイメージするはずです

 

セッションをすると
多くの人が

そういえば、、、

 

後からあとから
「色」の足跡を語り始めます

 

これが私は行なっている
色彩心理診断です

 

 

さて昨日は、
私が「色」との出逢いを書きました。

 

色の意味の奥深さを知ったのは

マゼンタ

マゼンタ色とは
赤と紫の間のような
ピンクです

優しいというよりは
どちらかというとビビットな色です

 

独立するにあたり
テーマの色やその色に対する
意味を知りたいと思い
検索すると、象徴的な意味の一つに

 

統合

 

という文字が目に入ってきました

 

「色」の意味は様々な見方があるので
必ずしも一つではありません

 

 

ただ、この時の私には
この「統合」という文字が
バシッと目に飛び込んできて

ジグゾーパズルのピースが
はまった感覚とも似たような
感覚だったのです

 

もう、一瞬動けない状態でした

 

その瞬間

 

色について学ぼう!!

 

と思いあっという間に
そして導かれるように
素晴らしい先生と出逢うことができたのです

 

マゼンタはそのほかにも

成熟、女性性、美しく歳を重ねる

など次のステージに進もうとするとき
に選ぶ傾向があります

 

そして、スクールの初日
私はその時の自分の全貌を
先生にほぼ完璧に言い当てられてしまったのです(笑)

 

その全貌とは、、、。

 

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP