「残心」な振る舞いとは

【Vol.140】

【本日のケア】

〜肩コリには脇の下をほぐす〜
寒いとどうしても肩をすくめがちに
肩コリには脇の下をもみほぐすと効果的です

 

昼間はそれほど寒くいなかったのに
夜はやっぱり寒さ厳しい〜

 

【本日のケア】でも紹介しましたが
肩こりにはまず、
脇の下をもみほぐす
と効果的です

 

脇の下の前側と後ろ側と
分けて、丁寧に揉むほぐします

脇の下にはリンパ節や管が
多く存在する場所だけに
血流を促し、コリの解消に繋がるのです

 

また、体を触り慣れていることは
身体の変化に気付きやすく

特に前脇周辺は
乳がんが発見される場所でもあることから
早期発見につながる可能性もあります

日々のケアに是非🎶

※やり方がわからない方は
ぜひ、クラスにお越しくださいませ。

 

さて、今日は
自分磨きに外苑前へ

ざっくり言えば
立ち居振る舞いのお勉強です

 

私もこの歳になり
気をつけよー

と思うのは

ガサツな仕草!!!

何と言ってもこのガサツな仕草
おばちゃんっぽさを引き出してしまう💧

 

立つ、座る、歩く、物を取る

差し出す、物を置く、、、

 

色々あるけれど

この全ての動作が「私」であるということ

 

テクニックはある程度は学べます

でも、そこに「心」がなければ
違和感のあるものになってしまいます。

 

残心

 

残心とは

日本の武道や芸道で使われた言葉で

心が途切れないという意味

人に対しても
自分自身に対しても
丁寧に心を込めて
誠実にいたいなと思う夜です

Processed with Rookie Cam

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP