【Vol.162】
【本日のケア】
〜「首」のストレッチ②〜
頭を前に垂らし、頭の重さを使って
左右に首を振ります
首の後ろ側を丁寧に伸ばしましょう
昨日の続きを🎶
女性はいつでも
美しくいたいもの✨
だから
いつでも真剣です!!
では、美しさとは?
と聞きたくなりますよね?
美しさと聞いて
何を、どんなことをイメージするかは
人それぞれ
ある人は
顔もスタイルも良くて
女っぷりの良い人を想像するかもしれないし
ある人は
自分に誠実に、人をサポートしながら
芯の強い女性をイメージするかもしれません
これ、両方あったら最強ですよね
理想です✨
私が美しいなと思う女性は
どちらかといえば後者です
見た目にはパッと目を引き
一発で「美しい」ことはわかります
ですが、もう少し深みのある
ひたむきさや
家族や誰かのために一生懸命
そう、
一生懸命=一生命を懸ける
そんな女性は心から尊敬し
美しいなと感じるのです
マザー・テレサ
オードリー・ヘプバーン
元ダイアナ妃
は憧れる代表的な女性です
昨日ご参加くださった皆様も
本当に美しかったです
最初は自分の顔をスマホで撮影し
「やだ〜、こんな顔」っていうんです
気持ちはわかる😅
いつまでも自分は最高の自分を
インプットしていますからね
生徒さん:私こんな顔してるんだ、、、
なんかいつもと違う💧
私:いいところに気がつきましたね
何故だかわかりますか?
と聞くと
、、、、、、。
私たちが鏡を覗く時や
写真に写る時は品を作るんですよー
だから本当の表情は
実は不意打ちに取られた
写真に写る顔だったりぼーっとしている時の
顔の方が他人はよく見ているんですよね
あー、勘違い!!!(笑)
でも、こうして
自分の顔に意識を向けて
首回りのストレッチを行うことで
お顔の表情も変わりますよね🎶
特に多かった感想は
目の開き方が違う
ほうれい線がなくなった
顔の横幅が小さくなった
顔全体がキュッと引き締まった
顔の周りが温かくなって、
顔色が良くなった
など、など、など。
嬉しい変化にみなさん興奮気味です⤴⤴⤴

春は「首」のつかえを取ることが肝心です!!
もちろん首のストレッチ感は
きちんと成果が出ています
少人数ならではという点については
一人一人に注力し、ケアするポイントを
触れながらお伝えできます
そして、自分で行うことで
しっかり手に技術を染み込ませていき
ご自宅でのセルフケアに活かしていただけます

身体の感覚を探る、、、
次回はなんと!
大塚製薬のサポートをいただき
女性にとって最も重要な3月に
自分の身体と向き合い
向こう10年、20年先の自分を
見据えながら、身体と対話をする
時間を設定します
ぜひ、
一度身体について
知りたかったという方へ
10名限定にてアットホームに
私の経験や参加者様との
シェアタイムも設けながら
ワークショップを開催したいと思います
ぜひ、ご参加くださいね🎶
https://yumeblo.jp/yuko/body-color/ワークショップ#i_kinmaku
この度のご参加、ありがとうございました❤

表情も素敵ですが、内側がとっても素敵な皆様です❤