【Vol.219】
【骨盤ケア×呼吸×色彩心理】
ボディカラー®︎メソッドで
上質な身体と心を育てる
TRIANGLE代表の
山田祐子です
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボディカラー®︎メソッドとは
👇
https://yumeblo.jp/yuko/body-color
今日は久しぶりに
娘と計画性のない買い物を(笑)
私も中学生のころ
いや、それ以前から
お小遣いを持って
好きなお店に行っては
物色していたものです
お陰様で、
自分の趣味嗜好や
お買い物の仕方まで
実はこの時に培った
センスなのではないかと
思っています。
特に、これと言った買い物もないのに
時間を使うことは
最近本当に少なくて💧
今日は娘に連れ出してもらった感じです❤

ユニクロのホワイトジーンズはとっても履きやすい🎶 1cm幅でロールアップして履きます!
大宮のルミネで(地元ネタね)
いつも賑わっている
「AKOMEYA」というお店があるのですが
こだわり食材から
食器、お弁当箱、日用品など
どれを見ても
手をもばしたくなるものばかり✨
そこで思ったこと
今日私が手にしたものは
黄色いものばかり
広島のレモンで作られたジャム
レモンのアメ
レモンが入ったバジルペースト
黄色いロングカーディガン
そう!
今日は私「黄色」に意識が向いておりました
黄色は「人と密に接する」という
意味があり、
社交的で愛される色です
ただし、金銭感覚においては
鈍くなる傾向にあり
気がついたら、、、
結構使っていた
という結果を招きやすい色なのです
そして、
黄色いロングカーディガンを羽織る私を見て
ママ、その色、
少し太って見えるよー
と娘💦
そうだね、
黄色は白に並んで膨張色なんだよね
黄色は見辛いですねー💦
ああ、色の影響って凄すぎる!!
みなさんも、黄色を着るときは
御気をつけくださいませ😅

今年もモッコウバラの季節になりました。 で、、、黄色✨
色が表す内面と外面
私が思わず手を伸ばした行動は内面
そして視覚に現れたのが外面
色選びは
心で選んで、身体で装う
だから、毎日選ぶ色には意味があり
心の状態と身体のコンディションを
表現しているんですね
そして、どちらの感性も
高めておきたいものです✨
あなたの選ぶ色で
今の心模様がわかります🎶
そこで!
みなさんにも是非、
色の個性やチカラを知っていただきたく
この度、思い出の銀座にて(笑)
色彩心理ワークショップを開催します!
こんなページを作りましたので
是非ご覧ください🎶
👇
https://peraichi.com/landing_pages/view/l8cd6
そして、ご興味のある方は
是非このページからお申し込みを!
つい数日前にオープンした
素敵な空間で、少人数で行う
ワークショップです
その後銀座でランチを予定しています🍽
ワークショップでの気づきや
その他、身体のケア、
女性だけのナイショの話などなど
参加者様と楽しい時間を過ごします❤