【Vol.242】
【骨盤ケア×呼吸×色彩心理】
ボディカラー®︎メソッドで
上質な身体と心を育てる
TRIANGLE代表の
山田祐子です
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボディカラー®︎メソッドとは
👇
https://yumeblo.jp/yuko/body-color
今日は一年に一度!
周辺の親族が集まり
バーベキュー🎶
4家族が集まり
ワイワイやります🍻
3世代が集まると
自然と礼儀や敬う心も育ち
とても良い関係ができてるなと感じる
さて、GW も後半ですが
身体も心も十分にリラックスしたら
またパワー全開でスタートできますね
でも、、、
5月ってなかなか
難しい時期でもあるんです💧
やる気はあるのに身体がついてこない
気持ちばかり焦って一向に手が付けられない
感情の起伏が激しくてコントロールできない
こんなことってないですか?
私はセンサーが敏感なため
良く言えば敏感で
悪く言えばわがまま🤣
女性の身体は骨盤の状態と
ホルモンのバランンスが
鍵を握っていますので
このような状態になった時には
- 骨盤の弾力はあるか?
- 月のリズムのどの位置にいるか?
(生理のリズム)- 感情の支えの原因はどこにあるのか?
この3つを振り返ると
少し楽になるし、
季節を乗り越える力が備わります
骨盤の弾力を取り戻すためには
骨盤周りの緊張を取り除く必要がありますし
感情をコントロールするには
呼吸法で吐く息を丁寧に行うことで
自律神経の副交感神経を優位にし
緩めることができます
そうはいっても
なかなか自分ではできないわ、、、
という方には
仙骨をさする
というとても簡単な方法があります
正座でもあぐらでも
お好きな方を選び
両手を仙骨に当てて
ゆっくり手を上下に
動かしてみてください
数分すると
身体が温かくなり
全身に波及し
ゆったりした気分になります
これは生理不順や更年期の女性にも
とても有効で簡単な方法です
また、鎮静作用のある色は
青、緑、紺など
落ち着きと内観する力を与えてくれます
色は見るだけでも
「脳」へダイレクトに影響しますので
折り紙でもいいですし、
美しいイメージ写真を
眺めてもいいと思いますよ✨
感情のチグハグを
見過ごすことなく
GW 後半は身体と心の
統一を図るのもいいですね🎶
5月からレギュラークラスの
スケジュールが変わりました
ボディカラー®︎と
からだバー®︎の連続受講がオススメです❤
スケジュール詳細
💎https://yumeblo.jp/yuko/schedule