幸せって?こどもの日に17年目の想い

【Vol.243】

【骨盤ケア×呼吸×色彩心理】
ボディカラー®︎メソッド
上質な身体と心を育てる

TRIANGLE代表の
山田祐子です

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボディカラー®︎メソッドとは
👇
https://yumeblo.jp/yuko/body-color

 

爽やかな5月の風に吹かれながら
久しぶりに
旦那さんと二人きりで買い物に🚘
いつぶりだろ?(笑)

 

ラジオから流れてきた歌に
思わず聴き入り、
こどもの日にちなんで
子供の未来を想う

幸せに生きて欲しい

こどもの日とは
子供の健やかな成長と
子供の人権を守る日でもあるのです

 

幸せってなんだろう?

我が家は3人共がティーンエイジャー

一体幸せってなんだろう?

この子たちが成人して
家族を持つときは
どんな時代になっているんだろう?

 

新聞記事によると
日本は相変わらずの少子化傾向が続き
15歳未満の男女の数は
男子が37万人も多いとのこと

 

ん?
長男くんは家庭を持てるんだろうか?(笑)
女子たちは理想の相手に巡り会えるのか?(汗)

 

勝手にそんな心配をしてしまう

 

統計上では妊娠時の男女比は
男105:女100
になることが全世界で確認されているそうで
国連は男102~107:女100と認めているとのこと

 

全年齢の男女比を見れば
男性よりも女性の方が
約10年以上も長く生きるということから

基本的には男性の方が少なくなるんですって

 

いやー、知りませんでした💦
人口バランスって
自然に整っているんですね

 

そしてまた、
幸せってなんだろう?

そこで流れてきたこの曲

https://www.youtube.com/watch?v=sStUmf7pcZM

明るいアップテンポの曲に乗せて
なーんかいいな❤

 

母として17年目
私が願う幸せは、、、

 

人生はやりたいことをやったもん勝ち
夢中で何かに取り憑かれたようになったり
没頭するものや食事が喉を通らないくらいの恋愛も

全て想いを込めたことほど
得るものも大きい

 

いつかあの瀬戸内寂聴さんが言ってたな
人間成長は
恋愛と自分にとって苦しい道を選ぶ時に
大きな成長を得られると

 

いつのまにか
私もいい年になったな(笑)
子供達の成長を見守りつつ

 

まだまだ自分の成長をし続けたい
そして、そんな姿を見て
自分の足で未来の扉を開き
逞しくしなやかに、幸せであれ

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP