季節の変わり目に!〇〇で身体をリセットする

【Vol.376】

勇敢に華麗に生きる
40歳以降の女性の生き方を伝える
ボディカラー®︎スタイリストの
山田祐子です

初めての方へ
プロフィールはこちらから

プロフィール

 

ホットコーヒーが美味しい季節になりましたね
秋は、しっとり静かな時間を持つのに最適です

娘からもらったマグカップ❤️オレンジだった🎶

皆さんは四季の中で
いつが一番好きかしら?

 

私は若い頃は夏が好きだったけれど
この頃は「秋」が一番好きな季節になりました

 

「秋」のどこが好きかといえば
清々しい空気と自然が織りなす豊かな色彩

その年の気候(温度差)によって
紅葉も毎年違うのも楽しみです🎶

 

さて、皆さんは
今年の夏はどんな風に過ごしたかしら?

 

今年は本当に、本当に暑くて💦
冷房漬けになってしまった人も多いかもね

我が家は寝室の冷房が
いよいよダメになり
それでも騙しながら使っていたせいか

ご機嫌が悪いと消えてしまう💦
そのおかげで、冷房で喉を痛める
ことはなかったかなぁ(笑)

来年は新しいものを買おう!!

 

季節の変わり目は
実は身体の弾力を取り戻すチャンス

実は元気な身体でいるために
季節の変わり目に
ちょこっと風邪をひくことは
悪いことではないの

むしろ、そのことで
一旦身体をリセットすることができます!

 

そして、風邪を早く治す(経過させる)
方法は、「足湯」がとっても効果的なの!!


足湯の仕方について
https://yumeblo.jp/yuko/2012/archives/1767

ここで、足湯を行う時のポイントを!
「秋」に行う足湯は寝る前はお勧めしません

なぜかというと
まだ気温が高い今の時期は
寝る前に行うことで汗をかき
そのままにしておくと

その汗によって冷える
という悪循環を起こしていくから

「秋」はに足湯を行うといいよ!!

足湯の仕方

ぜひ試してみてね🎶

今日も最後まで読んでくれて
ありがとう🌹

====================
💎オリジナル商品、好評発売中です!
こちらから購入できます✨
https://yuko3triangl.thebase.in

💎色彩心理パーソナルセッション
https://yumeblo.jp/yuko/color

💎からだバー®︎講習会
https://karadawork.jp/training/karada-bar/

💎からだカラー®︎講習会
https://karadawork.jp/training/

====================

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP