もしかして騙してない?「食欲の秋」の正体とは!?

 

【Vol.404】

こんばんは!
ボディカラー®︎スタイリストの
山田祐子です

 

今日は中学校の合唱コンクールへ🎶

曇りがちだったけど
少しだけひんやり爽やかで
歩いていて気持ち良かった〜

中1と中3の娘たち
おそらく二人が一緒に学校行事に
参加するのは人生最後

だから、私もとっても楽しみで
ワクワクしながら会場へ向かいました

 

この内容はまた別の日に

 

さて、ここのところ
朝晩はすっかり秋模様ですね
良い季節になりました

秋といえば、、、
いろんな秋があるけれど
アラフォー女性にとって
嬉しくもちょっと気になる

食欲の秋!!!

今日のランチはこちら!! クラムチャウダーが最高に美味しい✨

秋って一年中で一番食材も豊富よね🎶
秋刀魚やいわし、牡蠣
さつまいも、柿、りんご、栗、新米、、、

あげたらきりがない😅

夏の暑さから解放されて、、、
食欲が増してくる

 

食欲があるのはむしろいいことで
秋の食材は胃の働きを
活発にして整えてくれます

ただし、
食欲が出すぎるのが厄介なわけ

そして、そして
その食欲を

「秋」だから〜

 

と季節のせいにしてないでしょうか?

実はこの暴走する食欲は
胃の中に食べ物を入れて動かし
活発にするためなんだって!!

 

実は胃が丈夫なのではなく

整えるためだったなんて!!!

 

そんなことも知らずに食べていると
今度は逆に胃に負担がかかって

胃腸の働きが悪くなり

 

冷えたり、便秘になったり悪循環
そして風邪もひきやすくなります

食欲の秋の正体は「冷え」にあり

そう!

この時期は「冷え」
十分な注意が必要なんです!

 

どう?
最近太ってきたなって方へ

身体冷えてないかしら?

まぁ、そもそも冷えてると感じていれば
すでに対処するんだろうけど

 

それも気がつかないほど
鈍ってる人も多いのよね😅

 

今でこそ私は季節のケアを意識して
生活しているけれど

昔は間違いなく鈍っている人でした(笑)

季節感も自分の姿勢も
どんな表情でどんな歩きたをしてるかなんて
全然知らなかった

でもね、季節ごとに変化する身体(骨盤)を
知ってからは、

事前に対応したり、
なるべくコンディションの良い状態に
するように意識するだけで

 

体温も上がり
生理痛や便秘も改善されて
代謝も上がった

 

ので

あまり太りません

(あまりね💦)

 

基本太りやすく
食べるのも大好き!!

ただ、
昔の太った自分に戻りたくないので
不摂生をしたら、
次の日はリカバリーします!!

それは、ほんの少し
食事を減らしたり
運動量を多めにしたり

家事するときも
買い物の時も
使っている筋肉を意識するだけです

先日、

祐子さんは、
ストイックなイメージがあるなぁ

 

ってほぼ全員から言われて、
前からそんな印象だけど

今も尚そうなんだーって

 

思っちゃった🤣

 

全然違うのにーーーーーーーーー😂

 

ジーパンをソファにリメイク!! すごく珍しいのでお店の人にお断りしてパチリ あまり撮影する人っていないのかな? お店の人も嬉しそうだった🎶

まぁ、そう見えるんだから
それも私でいいや!!
本当はダラーっとしていたい

 

 

とにかく、今は「冷え」に注意です

でね、その暴走した食欲を抑えるには

 

温めることです!!!

 

一つポイントがあって
お風呂に入って
全身を温めるのもいいんだけど

局所的に、「お腹」を温める

 

そうすることで
ダメージを受けやすい腎の働きが活発になり
胃腸の働きもスムーズになりますから
食欲も暴走せずに治りますよ!!

 

これはそれぞれだけど

私は「ちょい食べ」をします🎶

一度にたくさん食べるのではなく
ちょこちょこ食べるの

身体も小さいので
小動物的に食べます(笑)

これが皆さんに合うかどうかは?ね

そんな話をしながら
クラスでは季節の波に乗るカラダづくり
しつつ、色彩のパワーを取り入れて
身体と心の調和させていきます

ちなみに、
今月のテーマカラーは黄色
胃腸の調整やひねる動きを取り入れて
身体を整えていきます🎶

 

ぜひ、できることから意識して
冷え対策してくださいね🎶

 

今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました❤️

 

40代からのカラダココロの不調を改善に導く
骨盤ケア×呼吸法×色彩心理で
トータルケアを伝えています
ボディカラー®メソッド

体験のお申し込みは
こちらからどうぞ🎶

 

季節の波に乗るカラダ(秋)
好評発売中です!

ご購入はこちらから

 

 

 

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP