【Vol.417】
ボディカラー®︎メソッド創始者の
山田祐子です
夜中の2時半頃、
誰かに起こされたかのように
飛び起きた私
驚いたことに
満月を迎えた直後だったことに気づき
再び驚く
実はここ数日、
身体が重だるく、
眠いわけでもないのに、横になりたい
そんな状態が続いていました
これは来たかなぁ?
と一瞬身構えつつも
知っていることなので
その時が来たんだな
と冷静です😅
その時とは、、、
ゆらぎの時でございます
更年期ね。
更年期ってどうしても
ネガティブなイメージがあるけど
私にとっては
むしろ「人」になる過渡期であると
捉えています
まぁ、女性の大きなイベントの一つですね
これは本当に個人差が大きくて
全く感じずに通り過ぎてしまう人もいれば
本当に辛くて、
全て手につかなくなってしまう人もいるようです
私は母がこの更年期に悩まされていたので
自分自身は体の声を聞きながら
うまく乗り越えていこうと
策を講じているところです!!!
これこそ人それぞれでベタだけど、
一番は規則正しい生活をすことに限ります
特に、家庭と仕事の両立を図っている
女性は、どうしても無理をしがちだし
自分のペースだけでは生きられませんね
むしろ、自分は二の次になってしまう
でもですよ!
もしあなた自身が壊れてしまえば
もっともっと大変になるのはご家族
目に見えています
だから、このサインを感じたら
私は自分に素直になり
省エネで生きる選択もありだと思います
身体も心も次のステージに行く前は
一旦沈み込みがあるわけで
その時に無理をさせて
またはそんな自分を見ないことにするのは
自虐行為です
ちょうど、私たち世代(現在46,7歳ね)は
狭間な時代を生きているので
まだまだ古い体質も残っているし
逆に自由にのびのび生きる人もいて
なんだか疲れてしまいますね
私のクライアントさんも
わかってるんだけど
私がやらなきゃ誰がやるのーーーー?
と発散して帰る方もいらっしゃいます(笑)
よーーーくわかります
そんな時は、
まず落ち着いて
-
仙骨をさする
-
体を冷やさず、暖かいものを飲む
-
柔らかいものに触れる
-
積極的に「緩める」体操をする
-
睡眠を十分にとる
どれもお金も時間もかかりませんから🤣
是非行ってみてくださいね。
身体と心はひとつながりです
気がすむまで緩んだら
また動き出すパワーが出ます✨
今日は25日!お給料日ですね🎶
夕飯、何にします?
我が家は鶏ガラベースの
具沢山のスープにします!
乾燥対策に良いのです
25日といえば、
私が意識するのは次の月のこと
11月のテーマカラーは「青」です!
関連部位は「喉」で
乾燥対策やデコルテ周りを美しく
整えていきます。
デコルテ周りの美しい人
魅力ですよね✨
みなさんのご参加をお待ちしておりますね🎶
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました💖
クラスのご予約はこちらから
【募集中のワークショップ】
女性なら知っておきたい!骨盤の基礎知識とケアの方法
お申し込みはこちらから