【Vol.472】
40代女性の身体と心の不調を改善!
身体×呼吸×色彩心理で
トータルケアを伝える
ボディカラー®︎
スタイリスト&メンタリスト
の山田祐子です
今日は全力で家事を済ませ、
リラックス時間を愉しんでいます。
師走、、、
とかく主婦は本当に忙しいですよね💦
お子さんが小さいうちは特に。
(我が家は大きくなりましたが、
それはそれで忙しい)
学校がお休みに入り、
四六時中食事や買い物
家の中はエンドレスで
やることいっぱいです😅
それほど綺麗好きでもないのに
日々暮らす空間は
なるべく綺麗にしておきたい!
ですので、お休みはちょっと
ストレスがかかります。
以前は、散らかす後から
片付けて、疲弊していましたが
最近はそんなこともしなくなり
最低限やることをやったら
外に出るようにしています。
それでも何も変わらないし
むしろお互いに
精神衛生上良いように思います。
さて、年末は
今年一年を振り返る機会も多いでしょう。
今年、自分は一体何をしたのか?
結果が出たものもあれば
結びつかなかったこともあると思います。
もしかしたら、
思いもよらないことが
身の上に起きて
あっという間に
ステップアップした方も
いるかもしれません。
私は、毎年、
11月ごろに来年の計画を立てて、
6月に一度、10月に一度
振り返りをする習慣を6年前からしています。
計画はざっくりですが、
時折見直して
加筆、修正します。
すると、かなりの確率で
計画が進んでいるんですよね。
項目は、
- 仕事
- 学び
- プライベート
- 家族
- 健康
この 5つに分けて
今年はこんなことをしよう!!
って決めていきます。
ただし、これまでは
できるであろうという範囲内で
計画をしていたので
その範囲でしか叶えることはできませんでした。
もっと言えば、
それを超えることはありませんでした。
何故ならば、自分の意識が
リミットを決めているからです。
それよりも
できるとかできないを度返しして
こんなことしたい!
あんなことしたい!
あの人に会って影響を受けたい!
思った方が可能性に溢れていますよね🎶
私も今までは
自分で自分に制限をかけていました。
そんなこと無理だろう
叶うはずがない、、、
と。
でもこれって、
すごくもったいない!!
思うことはタダだし(笑)
自分で自分にダメ出しするなんて
かわいそうよね
このブログを
読んでくださっている方の中にも
あっ、私のことだ、、、
って思っている方いると思います。
私も長いこと
自分にダメ出しをして
自ら自由になることを
拒んできたから、、、。
私の人生テーマは
『誠実・感謝・貢献』
(硬い🤣)
これは私が40歳の時に決めた
テーマです。
それから、意識して生活してきましたが
来年は「貢献」に力を入れて
私が持っている能力を存分に活かし、
貢献できる人になろうと思います。
皆さんも人生のテーマを決めて
具体的に書き出すことを
してみてくださいね。
きっと来年、
うわぁ💖
ってことになっていると思います。