【Vol.474】
40代女性の身体と心の不調を改善!
身体×呼吸×色彩心理で
トータルケアを伝える
ボディカラー®︎
スタイリスト&メンタリスト
の山田祐子です
私の生まれ故郷は
千葉県の鎌ケ谷市という場所です。
梨の産地でもあり、
のどかな場所です。
最近は開発されたようで
『鎌ケ谷』と言って
知ってる!!

浄土真宗の開祖 親鸞聖人 学校生活において、大きな影響を受けています。
っていう方も増えましたが
昔はとてつもなく田舎で、、、。
今日は、子供達とお墓まいりに
身内は兄だけですので
なかなか帰ることもなくなりましたが
やはり生まれ故郷は良いですね。
今年一番の寒さとのことで、
献花する花瓶の水が凍っていました!!
さて、今年一年、
みなさんも振り返り、
新たな目標を立てつつ
年の瀬を過ごしていることでしょう。
私は、今年はたくさんのことを
カタチに残した一年でもありました。
DVDやCD、
10周年を記念して、
オリジナルボールペンも作り、
多くの方の手に届けさせていただきました。
ゼロから形を創る
私がアイディアを出し
たくさんの方のサポートをいただいて
できたものばかりです。
ありがとうございます。
そして、そこには
想いや願いがいつでも存在していました。
手にした人に喜んでもらえるように
そして、もう一つ!
今年は2つのコミュニティを
つくりました。
ひとつは、
色彩心理ワークショップや
パーソナルルセッションを
受けてくださった方を対象に。
もうひとつは、
運動指導者を対象にした
『骨盤と女性』というテーマ
で集まったコミュニティ。

マツダミヒロさんの新刊です。 お休み中に読む予定です🎶
FB上でグループを作り
私が主催者として活動しています。
最近、このコミュニティって言葉
よく聞きませんか?
私がなぜコミュニティを作りたかったか
と言いますと、
私自身が子育てをしているときは
今のように便利な世の中ではなく
どうしても孤立しやすい環境にありました。
結婚し、知らない土地に来て
出産後は友人もいないところで
子育てをしていくわけです。
当時は、子育てサークルに入会し、
友達作りに励み、子供達に近所の友達を作ったり
ママ友との繋がりを大切にしていました。
そんな経験から、
好きなことや共通の興味を通じて
情報共有や人と繋がる場を
作りたいと思ったのです。
情報は溢れかえっていても
真の情報は、自分で取りに行かなくては
なりません。
そのために指標となるのは
自分の考えや意見の答えあわせが出来る場
もしくは、生きた情報が得られる場であり
何よりも応援し合う場が必要です。
こんなことを聞いたら笑われてしまうかも?
今更誰にも聞けない、、、
知識がなくて恥ずかしい
そんな気持ちは脇に置いて
へー、ほー!!
って共感し、それを現場で使うことで
お客様に喜んでいただくこと
そして、
お互いが応援し合うことによって
自信と成長が加速し
みんなで豊かになっていく✨
これこそが、
私が目指したいコミュニティの姿です。
今はクローズにしていますが、
今後はもっと広げていけたら
いいなと思っています。
もちろん、
どんな人に加わって欲しいか
どんなコンセプトで活動するのかは
もう少しきちんと考えなくてはいけませんがね。
先日、メンバー数名から
とても嬉しいメッセージを
いただきました。
この続きは明日に書きますね。