【Vol.503】
ボディカラー®︎
スタイリスト&メンタリストの
山田祐子です。
いつまで続くんでしょうね、、、
この乾燥
今年はかなりまずいですよ💦
今日は、あまりにも潤い不足を感じ
早めの対策をしました。
ホームケアとして使っている
スチーマーを使って、
セルフエステ
骨や筋肉の流れに沿って
優しくマッサージし
そのあとに!
この美容液を✨
もう10年以上のお付き合いで
肌トラブルはないのです!
しかしながら、
以前よりシミやたるみはあります💧
だからこそ最悪な状態になる前に
適切なケアが必要なのです!
やっぱり全然違いますよ
一手間かけるってほんと大事!
これは身体も一緒よね🎶
先日行われた講演会は、
健康意識の高い40歳アップの方々が
ご参加くださいました。
昨年から活動をしていますが
大塚製薬さん主催で
専門医と運動指導者という
3つの分野がタッグを組んで
女性の健康推進を目指して
草の根運動をしているのです。
テーマは、
女性のための健康公開講座
〜いつまでも健やかで若々しい女性でいるために〜
第一部は、実技として、
〜女性なら知っておきたい!「骨盤」のこと〜
第二部は、特別公演として
〜ホルモンから考える女性の健康〜
産婦人科の先生がお話しくださいました。
私はこのテーマで、
すでに何度も講演をしていますが、
まだまだ骨盤や骨盤底筋群のことを
理解している方は少ないなというのが
率直な感想です。

初めて見る骨盤に興味津々な皆様! リアルに見るとわかりやすいですね🎶
10年前、
「骨盤底筋群って聞いたことありますか?」
と問いかけると
2割くらいの人しか手が挙がりませんでした。
最近は半分は手が挙がるようになりましたが、
「では、その場所はわかりますか?」
となるとグッと数は少なくなり
「では、骨盤底筋群をコントロールできますか?」
となると本当に数人しかいなくなります。
確かに、できてるか、できていないか
となると、主観でしかないので
わからない、、、
ということになりがちですが、
目安として、3つのポイントがあります。
- 座骨同士を寄せ合うイメージで
ももの内側でものを挟むイメージ - 女性の場合は特に「膣」を締める感覚
- 表面的には背筋が伸びて、膝頭が近づくのがわかる
イメージ力を使うので
確かに、腕の筋肉を
動かすようにはいかないですね💦
そもそもインナーマッスルは
小さな動きなのでわかりづらい
けれども、体の土台や底の部分である
骨盤や骨盤底筋群を知らないと
いろんなトラブルもの元になるんですよ〜
逆に言えば、
私たちの健康と美容の元になる!!
明日は、どんなトラブルがあって
骨盤や骨盤底筋群を整え、強化すると
どんな恩恵を得ることができるのか?
お伝えしまーす🎶