【Vol.584】
”骨盤ケア” ”色彩心理” ”言葉”を通して、
あなたの魅力を引き出し、高い志へ導く
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
GW2日目〜
と思わず数えたくなる
今年の長い長いお休み🤣
みなさんはいかがお過ごしでしたか?
我が家は、恒例の
お庭でバーベキュー🍺
いつもは昼過ぎまで寝ている
長男くんも、
バーベキューするよ!!
って声をかけると
ささっと起きてくる🤣
青空のもと、いぶされながら
みんなで食べるお肉は最高でした🎶
その後は、すっかり気持ちよくなり
お昼寝💤
この連休は、3冊の本を読もうと決めていて
最初に手に取ったのはこちら!!
実は私、本を読むのが遅いんです。
めちゃくちゃ遅い。
だから、
積ん読のままになる本があるんです。
ごめんなさい。
私のクライアントさんに
すごく勉強家の方がいて
興味ある本は山ほどあるんだけど、
積ん読ばかりで(T . T)
って言ったら
あ、先生、積ん読でいいんですって!!
そのうち、ベストタイミングで読みますから〜
いつもいつもこんな感じで
私を励ましてくれる彼女は
頼もしい存在です💕
さて、こちらの本、
買ったのはいつだったかなぁ🤣
本を買うとき、一番に気になったのは
タイトルね!
そして、
私が好きなキーワードが2つ
美しい・品格
手を伸ばしたくなるキーワードが2つ
文章・入門
です。
あとは、ボリュームも
これなら読めるかな🎶
って思ったの。
あれ?これって、
毎日書いている
ブログに関しても言えるよね!
タイトル=記事タイトル
キーワード=検索キーワード
ボリューム=文字の量
お昼寝から起きて、
ベッドに横たわりながら読み進めると
あら!スルスル読める🎶
やっぱり、このタイミングだったんだ!!
ただ、「品格」だけに
とってもお上品で、表現も固め
なので、ここで必殺技を!!
名付けて、ポイント読み!
斜め読みともいう🤣
いや〜、
きっとそれを叱る人もいるでしょうし、
前の私なら、きっと
そんなの読んでるって言いません!
って言っていたと思います(笑)
でも、一字一句読んでいたら、
きっと一生読み終えることはできない。
だから、私はこの読み方を今はしているの。
そろそろブログも600日になるんだよね〜。
完璧に習慣になり、いつもネタ探ししてる🎶
あとは、、、独りよがりにならないように
今日の本が伝えたメッセージでした🎶
もし、あなたも
なかなか本が読めないと
もどかしさの中にいたのなら、
ちょっと試してみてね!
ポイント読み📚
では、また👋