【Vol.617】
”骨盤ケア” ”色彩心理” ”言葉”を通して、
あなたの魅力を引き出し、高い志へ導く
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
夏が近づくと、
私の中に2つの変化が起こります。
ひとつは、
サマータイムに身体が切り替わること。
朝早く目が覚めます。
もうひとつは、、、
湿度を感じて、
髪の毛がまとまらなくなること(T . T)
これ、ほんと、毎年思う。
くせ毛の私は、この時期が本当に辛い💦
いっそのこと、坊主にしたい!!
と思ってしまう🤣
ということで、昨日、
梅雨対策も兼ねてサロンへ🎶
さすが私の髪の毛を、
20年以上もみてくださっているので
オーダーなく、
思い通りにカットしてくれます。
最近、身体のトラブルが、
表面に出ている方が多く見受けられます。
たまたま立て続けに、
口内炎で大変です〜💦
っていう投稿を見たので、
コメントしました。
そもそも、表面化するってことは
いいことなんですね!
どういうことかというと
身体が違和感を察知して、
きちんと教えてくれている証拠。
身体がサインを出している!
ということなんです。
それに対して、安易に薬などで
自力で治癒する力を押さえ込んでしまうのは、
身体を弱体化させてしまうようなもの。
そこで、整体学からの知恵を🎶

前腕部(腕の一番太く盛り上がっているところ)を上から少し強めに抑えて、左右にしごきます。とても痛いようです😅
例えば、口内炎が口の中の右側にできていたら、
右前腕部を。左なら左ね。
口の中全体にできている人は
両方行いましょう。
おそらく、すごく痛いはずです(笑)
私は口内炎はできる方ではないのですが、
クライアントさんに試してもらったところ、
ほぼ全員の方の回復が早かったのです!!
その時、すごく感謝されたました。
口内炎、口の中は治りやすいとはいえ、
食べても飲んでも、痛いようですね〜。
実は先日、うちの長男くんも
口の中を大きく開いて
なんかなってる〜???
て言ってきた🤣
無言で、前腕部をゴリゴリすると
イテーーーーーー!!!
そのあとは、
指一本触れさせてくれませんでした🤣
でも、治ったようです🎶
騙されたと思ってやってみてくださいね!
今日も素敵な時間をお過ごしください🌹