【Vol.664】
四季折々に順応する身体づくりと、
色彩心理を通して、
女性が自分らしく、美しく輝く世界を創る
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
昨日は、女性の新しい働き方を提案する
ハーローズ ビジョン型コミュニティ実践会へ
女性起業家、、、
今は本当に多いですよね〜
私も40歳の時に
セミナーや女性起業家の会に参加して
これまでにいた小さな環境から
表に出ることを始めました。
いろんな人と出会って、
今でも繋がっていて
おつきあいさせていただいている人もいます。
実は、この講座、
昨年の12月から参加していたのですが、
どんどん進んでいくスピードと
本当に自分がしたいことが一致せずに
モヤモヤしていました。
前回は、6回の講座のうちに
2回しか参加していないので、
全然ついていけないし、
その間にお大きな変化もあって、、、。
けれども、昨日、
久しぶりにメンバーに会って、
あの空気感が心地いいなぁと感じたんですね。
異業種の人たちとの交流は、
本当に勉強になります!
知識もさることながら
みんなマインドが素晴らしい✨
そこには安全で安心できる場。
みんなから承認されて、
親身になって聴く姿勢や、
できることでお互いを助け合おう
という風土ができている!
正確には、そこを最重要事項として
最初に丁寧に学んで来ました。
ここからは、
コミュニティづくりのノウハウを学び、
自分のフィールドで活かしていくために学びます。
これからが本当に楽しみです!
さて、最近よく聴くこのフレーズ。
子育てが終わったら、
何をして生きていこう?
あなたもこんなこと
考えたことありませんか?
なんだかんだ言って
子供の生活がベースになれば、
子供たちが独立した後は
ぽっかり穴が空きますね。
私ももし、
やりがいを感じる仕事をしていなかったら、
きっと同じことを考えていたでしょう。
人生のゴールを決める!
ハーローズでもワークをしましたが、
ゴール(器)を決めてから、
器の中に出来事やしたいことを入れていく!!
これができると、
子育てが終わったら、
何をして生きていこう?
となはなりません。
3年後、どんな自分でいたいのか?
できるだけ具体的に
自分の言葉で、紙に書いてみる。
もし、なんでも叶うとしたら、、、?
なんの制限もなく、
やりたいことなんでもできるとしたら
あなたは一度きりの人生で
何がしたいですか?
私は、色々な欲もありますが🤣
やっぱり最後は、
私の大好きな人に囲まれて
生きていたいと思いますね❤️
ということは、
そうなるための逆算の行動が必要!
コミュニティを学び始めたら、
なんと、コミュニティのリーダーや
プロジェクトチームに参入し、
実践の場が与えられました。
本当に不思議です。
あなたが今からすることは
確実に3年後の未来に通じていますから。