【Vol.775】
身体のトータルケアと色彩心理で
女性が本来持つ能力を発揮しながら
心身ともに健康的で、美しくあることで
自己実現と調和のとれた社会を創る
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
人の悩みは尽きないもの
一つ解決すれば、
また別の悩みが生まれて、
それを繰り返す。
自分が知っている自分と
他人から見えている自分
こうありたい!!
と思い描く理想の自分と
現実の間には
ギャップがある。
自分の中にあるギャップと
他人の中に住む自分のギャップ。
私もこのギャップには
長い間苦しみ、
理解してもらうために
あがく時期があった。
ありのままの自分でいよう
等身大であろう
人と比べないでいよう!!
私の43歳は、
こんな想いで支配されていた。
今から思えば、
勝手に自分が創り出した世界。
この時は、きっと
ゆとりも優しさも
なかったんだと思う。
そして間違いなく
この時期が
自分を大きく成長させてくれた。
今はとても感謝している。
けれども、
その只中にいるときは
しんどいんだよね😅
出口のない迷宮に
入ったような、
永遠に続いてしまうのではないか
という不安は、
抱けば抱くほど
泥沼にはまっていく。
そんな時、
よくわかっていない人に
もっと楽に、
ありのままで行こうよ!
なんて言われようなものなら、
それができれば
苦しまないよ!!
と内心逆ギレ🤣
まるで反抗期のように
扱いづらい😅
歳を重ねると、
自分のことは後回し。
心の叫びまでも
後回しにしてしまう。
これは、『あなた』という
尊い存在にとって
とてもとても可哀想なこと。
先日、
どうしたら、
ギャップの壁を超えましたか?
という質問を受けた。
そこで、
ゆっくりあの日のことを
思い出してみた。
そこで私が心に決め
実行したことは、
◉自分を下げないこと
◉言葉で暴力を振るわないこと
◉闘わず自分を愛すること
◉素直になること
◉本当に愛してくれる人を愛すること
もしも、あなたが、
目指す理想の自分とのギャップに
苦しんでいたら、
真っ先にやることは
自分を愛で満たすこと。
愛したら愛される
これホントです🎶
そして、
トンネルから抜け出た
自分をイメージして
さぁ、次のステージへ!!
活動を通して、
女性としての在り方と豊かな人生を応援します!このブログを読んで、
”勇気を持って一歩前に進もう!!”
と思ってくれたら嬉しいです。今日も、最後まで読んでくださり、
ありがとうございます!また明日👋