無意識に緊張している現代女性へ 師走のケアの方法

【Vol.816】

身体のトータルケアと色彩心理で
女性が本来持つ能力を発揮しながら

心身ともに健康的で、美しくあることで
自己実現と調和のとれた社会を創る

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

久しぶりに晴れた朝✨
やっぱり日差しがたっぷりあるのは
嬉しいね🎶

今朝は霜が降りたのよ!!
こうして寒さの冬がやってきますね。

さて、12月。
毎年のことだけれど
師走の過ごし方ってのがあります。

  1. 頭を緩める
  2. 目を温める
  3. 手首を振る

簡単でしょ?

これ、どこにアプローチしているかというと
全て「頭を解放するため」なの!!

神経系っていうと
難しくなくなっちゃうけど、

とにかく師走は、
身体と頭がバラバラ状態💦

忙しい〜〜〜

 

って言いながら
非効率だったりしてないかな?

そんな時は、
上の3つのケアをしてみてね。

私は、ホットタオルを作って
まず、首の後ろを温めて
そのあとに目にそっとおいて
休めます。

特にPC作業の多い人には
かなり効果的ですよ🎶

調整の原点は、
ふる、揺する、ぶらぶらする、ゴロゴロする

とての原始的な動きだけど
とての大切なんだよね。

なぜかって、
現代人は無意識に緊張してるから。

12月は楽しいこともたくさんあるけど
非日常が続くからぜひケアしてね。

 

では、では〜。

 

季節の波にのるカラダ〜冬〜
好評発売中です🎶
お家にいながら、
■筋膜ケア
■呼吸法
■季節の調整
■骨盤調整体操
ができちゃう🎶
ご購入はこちらから

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP