【Vol.829】
身体のトータルケアと色彩心理で
女性が本来持つ能力を発揮しながら
心身ともに健康的で、美しくあることで
自己実現と調和のとれた社会を創る
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
昨日の投稿。
ご心配をおかけした方も
いましたが、
満月前の究極の
デトックスだったようで、
回復しました。
皆様の暖かいお気持ち
ありがとうございました。
誰もが健やかで、
充実した日々を過ごしたい
と思うわけだけど、
私のように、ある日突然
あれ???
ってことになることもあるんです。
でも、これ、
突然ではなく、蓄積ですよね〜。
身体ってすごく素直だし、
頑張り屋さんだから、
主人の命令には従うわけです。
その命令が今回は
誤ってしまった結果だったんだけど、
いろんなサインを
出していたはずなのよね。
副腎疲労
初めて知りました。
シンプルにいえば
副腎疲労は
「過度なストレス」
が原因だそう。
これは、過労や人間関係に
よるものだけではなくて、
コルチゾールという
ストレスを対処するホルモンの分泌に
大きく関与しているらしい。
こコルチゾールが大量に分泌することで
副腎が疲れちゃうんだって💦
具体的には、
糖の取りすぎ
睡眠不足
薬
カフェイン
感染症 など。
が要因となって、
一つではなく、これらが重なることで
ストレスに耐える限度を超えて
副腎疲労が起こるんだって。
うーん、確かに
ここ数ヶ月は霧中で走ってきた。
セルフケアが間に合ってなかった(;_;)
もしあなたも
✅疲れが取れなかったり
✅朝起きるのが辛かったり
✅コーヒーやチョコを必要以上に食べたり
✅食事が作れなかったり
✅風邪や怪我が治りづらかったり
✅気分のアップダウンは激しかったり
こんな症状があったら、
とにかく身体を休めてね🎶
ってことで、
今日からライフスタイルに
メリハリをつけます!!
夜は24時には休み、
1日一回は、緩む時間を作ります🎶
なんとも素人的な
決意表明だけど、
もう一度立て直しを
していこうと思います!!
ということで
今日はここで🎶
では、では〜