【Vol.874】
身体のトータルケアと色彩心理で
女性が本来持つ能力を発揮しながら
心身ともに健康的で、美しくあることで
自己実現と調和のとれた社会を創る
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
昨日とは打って変わって
暖かい朝です。
10度位以上も気温の差があると
身体がついていけないわ〜💦
となるよね。
そうなんです。
急激な気温の変化や気圧の変化は
私たちの体にダメージを与え、
特に自律神経のバランスが、
崩れやすいのです。
そんな時に行いたい
簡単な調整法は、呼吸法です。
私は、鼻から吸って、鼻から吐く。
下腹(丹田)を緩め、
吐く息をゆっくりゆっくり丁寧に吐ききる。
これを5分から10分繰り返します。
うまくいくと、
骨盤から背骨、頭が連動して動き
しなやかな反応感じられるの!
そして、心地よさがマックスになると
寝落ちします🤣
現代社会は、
いつも緊張下に晒されています。
しっかり寝たのに疲れが取れない
身体が重だるい
慢性的に疲れが取れない
そんな方は、
身体が窮屈さを感じている証し。
たまには、大の字になって
全身の力を抜いてみてはいかがでしょうか。
とっても原始的だけれど、
力を抜くには、手首や足首をぶらぶらさせたり
身体をゆすったりすると力が抜けてきます。
それでも、抜けない人は
ぜひ、クラスねお越しくださいね。
身体ってこんなに素直だったんだぁ
ってことを知れば、
その心地よさを記憶し、
そうあろうとしますから🎶
昨日伺ったバーは、
とっても素敵な空間でした。
思わず、
ハァ〜
と息が漏れるほど、
ゆったりしていて、癒されます。
ちなみにこの空間演出は、
茶色とゴールド✨
成功者が集う場所という
コンセプトがあるようです。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい❤️