直感力はこうして身につける!

【Vol.888】

身体のトータルケアと色彩心理で
女性が本来持つ能力を発揮しながら

心身ともに健康的で、美しくあることで
自己実現と調和のとれた社会を創る

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

春の香りっていいよね🌸
新しいものの匂いってあるよね。

今日はそんな新しい香りを
あちこちで感じた日だった。

新しさとは、
何も初めてとは限らない。
再会という新しさもあるのです!

 

再会、、、。
出会ったタイミングはそれぞれだけれど
ここで3人がいること自体がすごい!!!

話すととても長くなるので🤣
省略するけど、

 

お誘いを受けた時、
私は二つ返事で

 

「行く!」

 

と答えた。

その意味が、
よくわかった気がした。

 

この再会は間違いなく、
これからもお互いを高めあい、
女性として励ましあって
豊かな人生を歩む仲間であることと思う。

 

昨日の投稿も、
ありがたいことに読んでくれていて、

うちもあったよ。
18歳の男の子が母の前で号泣するんだよ。
あるよ、あるよ。

今は親子ともに厳しい時期だけど
そこを抜けるとまた成長するし、
逞しくなるよ。

 

私は、ここ数日、
コントロールできない
様々なことに直面していて、
若干疲れていた。

特に、今年に入ってからは
受験生を持つ母を初体験。

自分が受験するわけじゃないけれど
精神的にきついものがあることを
思い知った。

子育てをしていると、
時々、こんな風に、
背中をさすって欲しくなる時がある。

それは、少し前に
同じ体験をした人から
聞くのが一番心に響く。

あなたもビビッと来る情報や
感覚ってない?

動くというか
突き動かされる感覚ね。
この感覚を大切にしてほしいな。

人って、
センサーの針を敏感にしていないと
たちまち鈍ってしまうもの。

だから、このビビッと来る感覚を
失わないために、
静かな時間を確保して、

コンディションを
ニュートラルにしておく
必要があると思うんだ。

そのために、
私が日々実践していることは、

呼吸法と骨盤調整
あとは、負傷している方のケア😌

これをすると
また本来の自分に
すっと戻ることができる。

今月のテーマカラー「青」は
冷静、鎮静、調和、信頼、、、

そして、喉が意味するのは
コミュニケーション。

美味しいは五感を網羅するのです🎶

ぜひ、「青」をイメージして
静かな時間を確保してね。

そして、美味しいものをいただくことも
お忘れなく🎶

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP