色を使える人の魅力

【Vol.918】

ボディケアと色彩心理で
心身ともに豊かに美しく!
女性らしくしなやかに生きる

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

お昼過ぎから夕方まで、
こちらはみぞれが降り、
昨日とは打って変わって
寒〜い一日。

 

春先って案外雪降るよね😅
本当に揺さぶりの激しい日々です。

 

さて、今日は、
先日色彩心理パーソナルセッションを
受けてくれた方から感想をいただいたので
紹介します。

セッション内容は守秘義務があるので
詳しい内容ではなく、
感想に基づき、

セッションのビフォーアフターについて、
ご本人の承諾を得て書きます。

今回のクライエントはこの方

素敵すぎる〜✨美魔女

そう!青い森の美魔女こと
中村俊子さんです。

いつも美しくあることを意識して
自分の意見をはっきり持ち、
時に素直で、常に女子✨✨

そんな印象のある俊子さん🎶

色への意識は幼少の頃から
感じるものがあったようで
それはセッションにも明確に現れていました。

どう言うことかと言うと
色をうまく使う、
コントロールできる人なのです。

それはご自身の体験から、

 

ああ、この時はこんなこちがあって
私、すごく落ち込んだんですよ〜

その時、もともと自分が好きだった色に戻ろう

と思った。

 

など、色を通して人生の波に
うまく乗りながら
様々な出来事を乗り越えてきているのです。

ちなみに最近ブログをリニューアルして
印象がガラッと変わりました。

元気いっぱいですね!! 紫はかなり意志のはっきりした色です。

もちろん以前のものも素敵ですが
きっと今の俊子さんを表すのは
こちらでしょう。

昔から好きだったという、ペパーミントグリーン。 おとぎの国に出てきそうです✨

多くの人は、
色には興味はあっても
色を使うということができないのです。

 

さらに意識して使うということは
やはり知識と体験・経験がないと
扱うことができないのです。

 

なので、これだけ色を使えるということは
感受性が豊かで聡明な女性だ
ということがわかります。

 

アンケートの中にも

 

もっと色の意味を知りたいと思いました。
レッスンの時に着用する色により
みなさんの希望に添えるよう導くことができるなら
こんなに素晴らしいことはありませんね。

体のケアだけではなく、
生き方そのものを変えられるような
アプローチになると思います。

 

そうなんです!!

私はいつも、
色は人と言っているのですが、

色にも長所と短所濃淡やスピードなど
個性や相性があるのです。

 

目に見えない力というのは
目に見える力よりも大きく、
心を動かされるものだということは
多くの方が体験していることと思います。

日常に溢れる色。
そのエネルギーの偉大さを
知らずにいるのは勿体無い!!

 

世の中も周りを見渡せば
たくさんの色たちが私たちの心に
静かにアプローチしているのです。

 

そのお話はまたの機会に。

私は色彩心理をさらに多くの方に
知っていただき、
人生のテーマカラーや
目的別に色を扱える人を増やし、

最終的にはセルフメンタリング
(自分が自分に寄り添い、導くこと)

できる人は一人でも多くしたい!!

 

また、興味はあるけど時間が合わない
いつも参加したいけれど場所が遠くて、、、

 

というお声にお応えして、

今年から開催している色彩カフェを
オンラインでも開催しようと思っています。

 

ワークショップほどがっつりではなく、
zoomを使って全国の色に興味のある方々と
繋がりながら、

色の意味や活かし方
それだけではなく、
ファッションや体のケア
お悩み相談も🎶

私の強みでもある
色と身体の関係から
トータルでお伝えできたらいいな
と思っています。

ご案内できるまで
しばらくお待ちくださいね。

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP