どうしても力が出ないときは

【Vol.976】

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

40歳以降の子育てしながら
”好き”を仕事にしている

フリーランスに向けて、
働くことを通して自分らしく、
女性を愉しみながら
生きる方法をお伝えしています。

もうすでに世界は変わって
今の生活がいつまで続くのかも
わからないまま

 

子供達もそれぞれの
スタートを切った今日。

 

中学校はリモート授業を
本格化し、

 

最終的には本人(親)の
自己責任において行動するという

子供達にとってもなかなか厳しい
選択を迫られているようです。

 

〇〇ちゃんは行くらしい。
みんな休まない、、、。

 

そんな間で、

 

あ〜あ、なんだか
最近うまくいかないなぁ

 

とぼやく長女。

 

そうだね〜。
こんな時期だしね。

でも、ここは自分の考えや
周りの動きをしっかり見る
貴重なときだよ。

 

と娘に話す私。

 

私にとっても同じことが起きていて
最後は自分がどうしたいのか

これしかないのだと自覚しています。

人生ってアップダウンの繰り返し。
いろんなことが起こります。

そして、たまに

もーだめ〜。何もしたくないし
できない!!

 

そんな時ってあると思う。

 

そんな時はね、
何もしないこと。

 

自分の好きなことや
好きな景色を眺めて

好きな音楽や花に囲まれて
美味しいものを食べて
自分を満たす。

そして、
一旦その渦の中から
脱出することなんだ。

 

もちろん責任のあるものは
放棄してはいけにけれど

 

「負け」を認めて
一旦その渦から抜け出してみる。

 

それでいいと思うよ!

 

他人にとって他愛もないことでも
あなたにとっては重要なことであれば

 

その感情に蓋をすることなく
俯瞰したステージから
自分を見つめることを
してみるといいね。

 

今ね、みんなが不安を押し殺しながら
生きているから
普通じゃないのは仕方がない。

 

その普通じゃない自分も
包み隠さず認めること。

 

それが強さに、
優しさに繋がるから。

 

自分と戦わない「ベージュ」
を味方につけて
自分を温めてね!

 

なかなか朝の投稿に
戻れないジレンマ💦

明日こそは!!!

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP