【Vol.1019】
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
”好き”を仕事に
これから起業したい
40代女性に向けて
人生を愉しみながら
たおやかに生きる方法を
お伝えしています
今日は朝から自宅にて撮影でした。
一昨年春に、第一弾として
オリジナルのボールペンを
商品化し、完売。
多くの方に手にしていただき
リクエストをいただいたことから
追加制作を考えたところ
土台となるペンが廃盤に。
そこで、新たに今の私が作りたい
ペンのイメージを伝えて
1から作り直しました。
このペンには一つ一つ
色の意味とどんな人に
持っていただきたいのかを意味付けて
7月7日、七夕の日に発売します🎶
この画像は、私は隙を見て
iPhoneで撮影したもの🤣
正式な画像と商品ページができるまで
少しお待ちくださいね。
さて、このボールペンもそうですが
私がオリジナル商品を作るとは
以前は想像もしなかったこと。
では、なぜ1から造ろうと思ったのか。
それはとてもとっても単純で
私が欲しいと思うものが
なかったからです。
先日zoomの個別相談で、
自分の商品を作りたいのだけれど
どうやって商品化したらいいのか
わかりません。
そんな会話になりました。
商品を作るには
たくさんの行程がありますが、
基本的には、
次のステップかと思います。
-
コンセプトを決める
-
どんな人に向けての商品かを決める
-
価格を決める
-
商品ページを作る
-
売り方を考えて販売する
ここで最も大切なことは
コンセプトを決めること
なぜこれを作るのか
なんのために作るのか
それを使うことで
どんなメリットや
ベネフィットが得られるのか
どんな意図があってこれを作り
最終的にどうなって欲しいのか
(どうなりたいのか)
これありきなんですね。
動機は単純でも
商品を作っていくうちに
そのものの価値が想いとともに
乗ってくるのです。
今回のコンセプトは
「心を届ける価値」
このペンを使うことで
心の深いところに存在する
大切な想いを丁寧に綴り届ける。
まるでジュエリーを手にするように
丁寧に扱い
さらっと普段使いする。
そんな相反する世界。
そこに値する自分
使う自分も、お相手も
そのペンを目にするたびに
輝きに照らされて
ステージアップしていく。
繊細かつ大胆に
慎重さと潔さ
強さと脆さを持ち合わせる
対極にあるものを中心に寄せる
中庸というバランスの中に生きる。
TRIANGLEが目指すのは
そんな自分の理想を描き
理想に挑む女性。
私にとっての商品づくりは
こんな想いから生まれています。
トータルケアのからだカラー®︎も
言葉を磨くからだコトバ®︎も
このペンも、
同じ想いが
映し出されているのです。
明日から、この想いを
形にして、7/7に向けて準備します。
オリジナルコンテンツや
商品を作りたい方へ
オンラインにて相談に乗ります。
まずはご連絡くださいね。