変わりたかったワタシvol.1

【Vol.1021】

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

”好き”を仕事に
これから起業したい
40代女性に向けて

人生を愉しみながら
たおやかに生きる方法を
お伝えしています

 

こんな自分を変えたい!!

って思い、
案外もっている人、
多いのではないかと思います。

 

変わりたいのに変われない💦

そんな悩みをお持ちの方へ

 

今日から数回に分けて
私が自分を変わりたかった理由について
お話ししていきます。

私が今あるのは、
根底に無様な自分がいるからです。

 

プロフィールにもあるように、
私は、
小さい頃からコロコロしていて

 

動くの嫌い
食べるの大好き
あわよくばグータラしていたい。

 

 

そんな子供でした。
2つ上の兄は、
頭もよく顔もよく🤣
(今ではすっかりオッさんですが)

 

競技スキーやバンドを組んで
Liveハウスでシンセサイザーを
奏でていました。

 

それに比べて私は、
何が楽しかったのか、
同じ学年の友達もいなくて

 

学校から帰ると、
お気に入りの黒板にむかって
先生ごっこをしていました🤣

しかも!一人二役‼️

子供部屋から聞こえる声に
母は誰か友達でもいるのかと

 

そっと覗くと、わたしだけ。
さすがに自閉症なんじゃないかと
心配したそうです。

そんな幼少時代から
私は常に新しい自分を
スタートさせるタイミングを伺い

どうしたら
少しでも自分が満足いく自分に
なれるかということを
模索していました。

そんな中、
大きな転換期となったのは
17 歳の時。

エアロビクスとの出会いが
私を大きく変えていきました。

その出会いは
エアロビクスというものではなく
それを指導する人に魅力を感じ、

25歳になった時には
インストラクターとして
デビューしていました。

 

そう、私はもの(こと)ではなく
ひとに憧れて、人からの導きによって
自分を進化させてきたのです。

 

実際に目標となる人や
導いてくれる人がいるって
すごくすごく有難いことです。

 

私の人生には
転機ごとにキーマンが
必ず存在するのです。

変わるきっかけ、、、
それはどんなことから
始まるのでしょう。

人に導かれた私が
何をどう変えていったのか。

明日に続きます。

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP