【Vol.1022】
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
”好き”を仕事に
これから起業したい
40代女性に向けて
人生を愉しみながら
たおやかに生きる方法を
お伝えしています
6月5日からスタートした
音声メッセージ、standFM。
実は3月下旬ごろ
ある方のポッドキャスを聞いて
私もやってみたい!!
と思っていました。
その後あいつで
知人がポッドキャストを配信し始めて、
いつか自分もやりたいなぁ
と思っていたところ
絶対向いているからやってみなよ!!
と背中を押されて
ババっと始めました。
年齢を重ねるに従って、
瞬発力は衰えるだろうに
ここ数年は鍛えられたこともあって
チャレンジングなことを
抵抗なく向き合えるようになりました。
これはすごいことです!!
今日のメッセージは
変わりたいと願うあなたへ
本日配信10回目となりました。
さて、昨日は、
私がどうして変わりたかったのか
について書きました。
昨日のブログはこちら
今日は、どうやって
変わっていったのかについて
書きたいと思います。
いろいろな考え方がある中で
「変わりたい!」というのは
ある種、向上心の表れ。
だからそのこと自体は
大切に受け止めて
気を済ませてあげたら
いいのだと思います。
変わりたいけれど、変われない
人が多い中で
なぜ私が変われたのか。
それは、理想をイメージし
そんな理想に近づきたいと
真剣に思ったからだし、
そんな理想の人が
幸運にも目の前に
いたからなんですね。
私の理想を体現している人との出会いは
私を勇気付け、期待を持って生きることを
教えてくれたように思います。
こんな衝撃的な言葉を
聴いたことを思い出しました。
変わりたい、変わりたいといって
全く変わらない人は
きっと、変わりたくない人なのよ。
人と比べて、
あの人よりは大丈夫
とか、
まだこの程度なら大丈夫
といったその変化のゾーンに
シフトしない理由を探しているのだから
変わるはずがない🤣
さらには、
それを正当化する理由まで
探すのだから変わりようがないわけです。
では、具体的に
どうしたら変われるのか。
簡単です!!
自分はどうあると
幸せでいられるのか
これを考えて
自分で決めたことを
淡々とやることです。
特に特別なことではないけれど
逆に言えば、こんな王道と呼ばれるもの
しかないのです。
stadFMでは、
3つのエッセンスとして
お伝えしているので
変わりたいと願っている人
ぜひ聴いてみてくださいね。
standFM
山田祐子のインナーヴォイス
ではでは、また明日。