【Vol.1037】
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
”好き”を仕事に
ひとり事業を始めたい
40代女性に向けて
『仕事を愉しみながら
人生をたおやかに生きる方法』
をお伝えしています
今日は久しぶりの太陽☀️
やっぱり太陽の存在は偉大です!!
人間は、暑いと言っては不満を言い
寒いと言っても不満を言う🤣
なんともわがままな生き物ですが、
この変動の大きい環境に
適応して生きているのも人間。
生命力の頼もしさを感じます。
今年は雨続きで
体調を崩している方多いですね〜。

薄い紫は、疲れた体を癒す効果があります。 この色を目にするだけでも、リラックスできますよ!
☂️なんとなくだるい
☂️気圧の変動で頭がいたい
☂️胃腸の調子が悪い
☂️関節が痛む
☂️ぎっくり腰になった
☂️首が回らない、、、
もう、不調のオンパレードです。
梅雨は日本の四季の中でも
一つの季節として捉えてもいいほど
特徴的なのです。
だからある意味、
仕方のないことでもあるのですね。
実は、、、
私も昨日、夕方のオンラインレッスンで
クライアントさんと発散したあと
夕方からお風呂に入って
すっかり気分良くなっていたんです。
そして、夜は読みたかった本を
読もうかなぁ〜
とウキウキしていたら
突然、腹痛が襲ってきました!!!
ちょと嫌な予感はしていたけれど
少しだけ横になっていたら、
すごーく痛くなって
やばい、、、💧
トイレに駆け込み
滞在すること40分!!!
辛かったです〜。
結局体内のものを全て出し尽くし
ゴロゴロとなるお腹を抱えながら
眠りにつきました。
余談ですが、、、
3日前は娘も腹痛になったようで
キンコンの西野さんも
最大級の下痢になった〜
と言っていたので、
宇宙の法則でそんな時期なのかなぁ
とどこまでもノーテンキな私です🤣
外気温との差が7度以上になると
自律神経のバランスを崩しやすくなる
と言われています。
いつも通り!!
がままならなくなったら
ライフスタイルを見直し
快適に生きるため方法を
探しましょう!
そこで、
毎日これだけはしてほしいこと3つ
1.深い呼吸をし
2.ゆったり行動し
3.少しだけお休みを多くとる
当たり前じゃん!!
って思うでしょ?
ところが、
現代人は深い呼吸はできていない
いつもせかせかしている
寝る間も惜しんで仕事する
どうですか?
できていないんですよ〜。
だから、身体の声に耳を澄まして
自分の体の変化に気づく感覚(センス)を
養ってほしいのです。
そして、体調不良に見舞われたら、
すぐに薬に頼るのではなく、
環境やライフスタイル
身体への知識と対処を知ること。
自分の体のことを知るって
未来を明るくたくましく生きることに
繋がります。
からだカラー®︎は
自立した身体の整え方を手にいれる
大人女性のためのメソッド🎶
2級講習会は、
ご自身でセルフメンテナンスが
できるようになるための3時間。
詳しくはこちらから
ご覧くださいね。