感情の事実を見つめる

【Vol.1048】

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

”好き”を仕事に
ひとりビジネスを始めたい
40代女性に向けて
『仕事を愉しみながら
人生をたおやかに生きる方法』
をお伝えしています

先日こんな質問をいただきました。

祐子さんは、
息が詰まって逃げ出したくなることって
ないんですか?

 

あるよ!たくさん。

 

彼女からは
私は物事をスルスルと
通り抜けて生きているように
見えるのでしょか。

全くそんなことはなく
むしろ、見た目より
案外泥臭いところがあります。

 

そんな生き方の方が
面白いとさえ思うのは
独立してからですかね。

 

確かに物質的には
豊かに育ってきたけれど、
どこか心満たされない自分がいつもいて

 

それは一体なんなんだろう?

 

と常に考えている人生。

子育てや仕事や人間関係を通して
今言えることは、

もっと自分の視野を広げたい
もっといろんな景色を見たい
もっと役に立つ人になりたい

 

これをまとめると
自己成長したい

 

私の魂はいつも
ここを求めているのです。

 

人を救いたいとか人を助けたい

という表現は私の中にはなくて

 

自己成長の先に
どなたかの役に立っている
いるだけで
勇気付けられる存在になっている

 

そんなスタンスが理想です。

 

息がつまりそうで
逃げ出したくなって
私は一度逃げ出したことがありました🤣

 

3人の子育てに疲れて、
戻る実家もなく
メンタルは悲劇のヒロインだから
もうどうしょうもないのね🤣

 

きっと
環境を変えよう!!

と思ったのだろうけど、
プチ家出で収まってしまいました。

まぁ、あの時本当に
家を出ていたら
きっと後悔しただろうから

あの時の選択は
正しかったと思うのね。

 

なぜ、そこまで追い込まれてしまう
または自ら追い込んでしまうのか。

きっとこんなことだと思うのです。

〇〇しなきゃ💦

これ!よく口にしていませんか?

私は未だにいてしまうことが
あるのだけれど🤣

この〇〇しなきゃ💦

ってめちゃくちゃ
きつい縛りなのよね〜。

よく、
「そんなこと誰もいってない」

と言われたことがあって、
結局は自分の首を自分で締めていた

とうことな訳です。

冷静になれば、わかることでも
肉体的にも精神的にも
パンパンになっているときは

このことに気づけないのですよ。

そこで行って欲しいことがあるの!

それはね、

紙に書くこと

騙されたと思って
一度やって欲しいのだけど、

その時の感情や
今何に自分は怒っているのか?
何を苦痛に思っているのか?
本当はどうしたいのか?

この内側の痛みは
なかなか出てこないものなのです。

なぜなら、そんなことを
思うことさえも自分が許さないから。

ではなくて、
感情の事実を見つめること
打開策になったり

自分を冷静に見て対応できる状態に
自ら導けるのです。

もしあなたが
身の置き場がなく
逃げ出したくなるほど辛くなったら

少しだけ静かな時間を持って
丁寧に感情の事実を
受け取っていく
ことを。

白は「自分の本質のに戻る」色。

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP