言葉で未来を変えられる?

【Vol.1087】

心も身体もたおやかに美しく!
身体のトータルケアと色彩心理で
自己実現と調和のとれた未来を生きる

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

今日はセッションの山です。
実はこの時間でも終わっておらず🤣
休憩時間に書いています。

 

詳しくは全てが終わってから
と思っていますが、
とにかく、凄い!!!

当然ながら初日は
ドキドキしながら

どんな感じだろう〜

 

と参加したのですが
3日目になると
落ち着いて、楽しみながら
受講できてる🎶

 

初日の「人生の質を高める」
というパートで、
より良い人生を送るためには

言葉の扱い方がとても大切である

という話があったの!

今日は言葉は未来を変えられるのか?
ということについて
書いてみようと思います。

 

結論から言うと
答えはYES!!

 

その理由は

  1. 言葉はエネルギー
  2. 言葉には2つの種類がある
  3. 言葉はあなた自身

 

要するに、
言葉の扱い方=未来の扱い方
になるんだよね!

 

こんなことありませんか?

✅より良く生きたいのに
思いのままに生きられない
✅すぐにネガティブなことを
口にしてしまう
✅そもそも、未来を変えるって
良く分からない
✅もしも言葉で未来を変えられるとしたら
どうしたらいいの?

 

誰しも今日の自分より
より成長したいと思っているのに
なぜでしょう。

それは、
こんな理由からかもしれないね。

どんな未来を生きたいのか
考えたこともないし、

ついネガティブなことを言ってしまうのは
ここちの良い場所から出ることが
怖かったり、不安だったり

または成功体験が少なく
人生をより良くする仕方がわからない、、、

 

どうかな?

上昇志向のあなたは
ふと自分のより良い生き方について
考えると思うんですよ。

もっとこんなふうに
とか
こうありたいとかね。

ただ、ここで落とし穴があって
大抵は頭の中で思い描いているだけで
きちんと整理されていないんだよね。

 

それでは、せっかく
想い描く素敵な未来が
すぐに消えてしまう。

そこで、提案したいのは
次の3つ!!

 

  1. 本当に生きたい未来を、
    3年、5年、10年というスパンで
    具体的に書き出してみる。
  2. ネガティブになる要素は何か
    を明確にする。
  3. 小さな成功体験を積み重ねる。

 

どれも、最初は簡単じゃないよね。
これをするには、じっくりと
自分と向き合う必要があるからね。

でも、自分と向き合う時間を持つことで
これまでなぜか突破できなかったことや

モヤモヤしていて
解明できなかったことが
早くクリアになる!!

 

これらを解決してくれるのが
からだコトバ®︎

からだコトバ®︎は
文章を書く前に
言葉の本質について学び

体験・経験に基づくことで
言葉に価値を生み出します。

そうすることで
あなたの想いやメッセージが
届きやすくなるよう
情報発信力を身につけていきます。

伝える私が毎回
感動し、学びの多いからだコトバ®︎

全国どこからでも受講しやすい
オンラインにて受講可能です。

10月以降はさらに
受講しやすくなります🎶

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP