【Vol.1134】
心も身体もたおやかに美しく!
身体のトータルケアと色彩心理で
自己実現と調和のとれた未来を生きる
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

先日いただいたハーバリウム 3つのパワーストーンが入っていて浄化作用がすごいとプレゼントしていただきました。デスクに置いておくとつい見てしまう🎶
今日はスロースタートな一日でした。
週の後半は少し疲れも出ることもあり
あえてペースを落として過ごしてみた。
いつもは9時ごろには
仕事の段取りができているところ
今日はゆっくりお茶を飲んだり
トコトコ、ゴミを出しに行ったり🤣
出歩く時間帯が違うと
景色も違ってそれもまた良い。
そんなのんびりモードも
夕方からはスイッチが切り替わり
のんびりしたぶん、動きが良い🎶
まさに緩急がつくと
良い効果をもたらすのです。
さて、今夜は月に一度の
ビジネスの学びでした。
ここは「価値ある教育の提供」
をコンセプトに
オンラインでコンテンツを提供するための
マインドセットやビジネスの基礎
さらには、人としてのあり方を
実践的に学ぶことができます。
そして何よりも人脈がすごい!!
集まる人は、
コンセプトに共感しているので
話も早いし共感することも多い。
これ、すごく大事!!!
さてさて、
前置きが長くなりました〜💦
あなたは想いを言葉にすることに
苦手意識がありますか?
伝えたいことがあるのに
なかなか良い言葉が見つからなかったり
喉元まで来ているのに
しっくりいく言葉が出てこない💦
なんてことはないかしら?
また、指導現場や
パーソナルアプローチをするとき、
なんだかいつも
同じこと言ってるなぁ、、、
なんてことはないでしょうか?
いわゆる、
ボキャブラリーが少ない(T . T)
からだコトバ®︎を
伝えるようになってから
このようなお悩みを
多く聞くようになりました。
少なからず語彙力や文章力に
コンプレックスを持っている人が多い。
確かに本をよく読む人は
語彙力や文章構成のセンスは
磨かれると思うけれど
私が伝えたいのは
そこに気持ちが込められているかどうか
そして、
言葉にあなたの体験や経験が
添えられて、
価値あるものになっているかどうか
あなたにしか伝えられない
メッセージを表現できること
これがとても
大切だと思っています。
では、どうしたら
気持ちがこもり価値ある、
自分にしか表現できないメッセージを
伝えることができるのか。
それは、日々自分自身と向き合いながら
頭ではなく心で感じ、
どう伝えたら受け手にとって
受け取りやすくなるか
をいつも考えること
ではないかと思う。
これがまた、なかなかしんどい🤣
なぜなら、人間はついつい
自我が出てしまうからなのよね。
自分が伝えたいことではなく
相手が聴きたいことはなんだろう?
っていつも考えることなのね。
こう言った訓練をしていくと
単純に文章を書くことにとどまらず
人生をより豊かにしてくれるし
何よりも
人のお役に立てることが増えるよね!
自分が伝えたいことではなく
相手が聴きたいことはなんだろう?
意識から変われることって
たくさんあるよね!
私も改めて意識してみよう!!
意識のないところに変化なし!
ビューティフルステートな生き方を✨