Contents
講演・講座依頼について
各団体、企業様より講演・講座の依頼を受け、骨盤への意識や身体をメンテナンスすることの
大切さをボディワークを通してお伝えする機会が増えております。
身体の土台「骨盤」をご自身で調整できる技術と
生活の質を高めることを目指し、皆様を理想の状態へ導くサポートをさせていただきます。
内容は、対象者・人数によってプロデュースいたします。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。
ボディカラー®
骨盤×呼吸×色彩の融合
身体と色のエネルギーを統合し、呼吸の質を高めながら心身の調和を図ります。
季節の波に乗る身体づくりと月ごとのテーマカラーの意味や活用法を身につけて、自立した女性を目指します。
骨盤調整ダンス
身体の中心を感じながら骨盤の動きを引き出すダンスプログラムです。
調整の基本である”ゆする””ふる””回す””捻る”などの動きを取り入れ、ラテンの音楽に合わせながらココロとカラダを連動させるフロー(流れ)を楽しみます。
機能的で美しい歩き方
「歩く」という日常動作を改善する事は、身体のバランスを整える上で必須です。
正しい身体の使い方を身に付け、美しい立ち居振る舞いや身体に優しい「歩き方」をお伝えします。
筋膜ストレッチ&トリートメント
「筋膜」とは身体のすべての組織を覆っている膜の一種。
この膜が引き攣れる事で、筋肉を縮ませ骨格を歪ませる原因のひとつとなります。
筋膜ストレッチは癒着した筋膜を剥がし、蓄積した老廃物の流れをよくするボディトリートメント法。
肌やボディラインの変化など即効性が高いのも特徴となっております。

その他
各種ワークショップ、産後ママのための骨盤調整プログラム、
はじめての骨盤調整、出張講座、PTA成人育成講座、パーソナルレッスンなど







◆主な実績
さいたま市文化振興事業団、パルシステム助け合い事業、蓮田市立黒浜小学校、さいたま市立春岡小学校、白岡町立大山小学校、片柳幼稚園、蓮田中央小学校、さいたま市慈恩寺小学校、桶川市立日出谷小学校、さいたま市立海老川小学校、さいまた市春里中学校、さいたま市立常盤中学校、練馬区立石神井西中学校、宮原中学校、県立がんセンター、埼玉県看護協会、墨田区保健センター、春日部市市民講演、日本興亜保健組合、フレッシュネスバーガー、三井住友海上火災労働組合、大塚製薬、明治安田生命など他多数。
今までご依頼頂いた講座テーマ
- ●
- 身体と向き合い、本来の美しさを引き出しましょう
- ●
- 骨盤の開閉力を高める
- ●
- 身体を整えて、本来の機能や柔軟性を取り戻しましょう
- ●
- 「肩こり、腰痛、膝痛」不快症状の改善
- ●
- 骨盤底筋群完全マスター
- ●
- 身体の左右差を知り、歪みの改善を
- ●
- 産後ママのための体の整え方
- ●
- 座って骨盤調整
- ●
- 「心が動くと身体も動く・・・」自身の美しさに気付くために
- ●
- 「つかんでずらす」筋膜ケアで弾力を取り戻しましょう
- ●
- 「姿勢」〜骨盤を整えて、立ち居振る舞いの美しい女性に〜
- ●
- 骨盤ウォーク〜正しく立つ、歩く。日常動作で代謝もアップ!
- ●
- 骨盤調整ダンス〜調整をかねたダンスエクササイズで、発散と発汗を!
講演・講座講師料について
種目 | 定員 | 料金(税別) | 備考 |
講演 (90分) | — | 70,000円〜 | 人数に応じて相談 |
講座(75分) | 20名 | 50,000円〜 | |
講座(継続) | 20名 | 40,000円/1回〜 | |
イベント | — | 30,000円〜 | 人数に応じて相談 |
学校関係 | — | 15,000円〜 |
ご予算がありましたら、遠慮なくご呈示下さい。ご相談させていただきます。