自分革命〜幼少期〜

時折考える

「自分」について

それは遡って

初公開!!

多分小学校1年生の頃だったと思います。

私はとても消極的で兄の後ろに隠れているような

ぽっちゃりとした女の子でした(笑)

ピアノも、習字も、勉強も、運動も

全ての才能を兄が持って行ってしまいました(笑)

私は、「○○ちゃんの妹」

と呼ばれていました。

近所には同じ年の女の子はいなくて、

学区から遠いため、放課後は兄の友達と一緒に遊んでもらうか

(大抵、厄介がられます😓)

自分の部屋で黒板に向かって一人二役(笑)

先生役と生徒役。

生徒はいないと寂しいから。

メインは先生を演じる自分でした。

想像力が高いといえば良い言い方ですが、

母は「この子は少しトラブルがあるのではないか?」

と本気で心配したそうです。

そんな、私を変えた出来事がありました。

続きは、、、あした。

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP