【Vol.319】
夏休み真っ只中ですね〜
ママたちは暑さと
食事の準備に追われ😅
さぞかし忙しいことでしょう
子供達の楽しさとは裏腹に
あー、もういくつ寝ると
学校始まるのかなぁ🎶
なんて変な歌を歌ったりして🤣
我が家もあと3年くらいでしょうかね
だいぶ楽になりました
でも、母親としては
いつも、いつも気がかりな子供達
そうやって私も育ったわけで
親には感謝しかありませんね
さて、
子育ては思い通りにいかないもの
そもそも思い通りに行かせようなんて
傲慢すぎる!!
でも、こうあって欲しい✨
っていう願いみたいなものはあるでしょ?
でも、その思いは無残にも砕け散り
子供の意思を尊重して
親はただ伴奏するのみ
なかなかな修行でございます🤣
母親ってすごいなって思うことがあります
それは、観察力といいますか
洞察力といいますか
子供が何も話さなくても
顔色を見れば心が読める
四六時中いればできるかといえば
そうでもないと思いますが
大抵のママはそんな力があると思います
そして、子供の観察力も然り
たまに発する言葉や
考え方がそっくりだったり
どっかで聞いたことある言葉だったり
親子は影響しあって
日々を過ごしているのですね
昨日は久しぶりに公園で一人
静かな時間を過ごしました
公園、、、
子供達が小さい時は
よく行きました
誰もいない公園なのに
あの時の映像が蘇り
時間の経過と3人が無事に育っていることに
感謝しました
そうそう、先日インタビューを受けた際の
記事がアップされました!
インタビュー記事はこちらから
👇https://growth-mindset.jp/interview-yamadayuko/

アンバサダー2段に選ばれました!
私が壁に当たったときに
子供達へのアドバイスをするときに
今進んでいる道にブレーキそかけないために
「成長マインドセット」
今改めて、
成長とは一生涯かけて
自分の可能性を信じて
遂げていくもの
私は主婦として
働く女性としての両方の立場から
「成長マインドセット」から頂いた
ヒントや気づきを語らせていただきました
ご紹介した人のほぼ100%が
「この本は良い!!娘(息子)に読ませたい!!」
と言わしめた書籍です
ぜひ、お手にとって
あなたの「成長とはなんだろう?」
と向き合ってみてくださいね
では、では👋