【Vol.1105】
心も身体もたおやかに美しく!
身体のトータルケアと色彩心理で
自己実現と調和のとれた未来を生きる
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です
最近、
骨盤を立てるってよく分からない、、、
そんな声を聞いて、
ああ、まだまだなんだなぁ、、、
と自分が伝えたいことが
伝わっていないことを目の当たりにし、
ならば、
骨盤の基本の「き」について
セミナーをしよう!
と先週と今日の2日間
開催しました。

今から15年ほど前は、不調の只中にいたなぁ。そんな時、骨盤を整えるメソッドに出会い、人生が変わりました。だから、今度は私がお伝えしたいのです。上質な体はいつからでも手に入れることはできるのだから。
骨盤を整えると
なぜ美しくなれるのか?
昔は、こういったフレーズを
書くことさえ、躊躇していた私🤣
もっと本質的で
もっと大勢の人にして欲しいと思った時
どんなアプローチでも
知ってもらうことが先!!
と思い、テーマにしたのね。
今回7名のアラフィフ女性に参加していただき
身体(骨盤)について学んでもらいました。

最高の笑顔✨
骨盤を整えると
なぜ美しくなれるのか?
これについて
私の持論は次の3つです。
- 身体の土台であり、生殖器を守る
- 内臓を下から支え、各臓器の働きが活性化する
- 女性特有の「しなやかな弾力」こそ美に必要な機能
美しさ=機能していること
本当の美しさとは、
機能していることであり
精神的には、
美しくあろうとする人
を私は美しい人だと思っています。

写真を撮られるときは「顎を引く」ここでいう顎とは、顎関節のこと! 顎の弾き方を間違えると二重アゴに🤣みなさん美しい✨
外側に筋肉のように
骨盤底筋群はわかりづらいし
地味な動きなのでつまんない、、、。
けれどもこの感覚なしでは
姿勢の改善も
内臓下垂の改善も
尿もれ改善も
手に入れることはできないのです。
参加された方々の悩みの多くは
姿勢の悪さや
持続的に骨盤を立てることができないこと。
また、長時間座ることによる
腰痛や坐骨神経痛など
痛みに変化している人も(T . T)
生きている限り、老化は自然なこと。
けれども、手入れ次第で、
老化のスピードを
緩やかにすることはできる!!
私がずっと願い、
伝え続けていることでもある!
私自身も、今まさに
年齢という壁、そして変化の中で
リアルにケアの大切さを感じているし、
気付いた時が始めどきだと
思っているのです。
いつまでも好きな仕事や好きなこと。
好きな人と好きな場所に行けるように、
今からぜひ続けていただきたい
3つのケア&エクササイズを
お伝えしましたよ!
毎日一つでも、
あなたが未来をもっと豊かに生きるために
続けて欲しいなと思います。
次回は、
あなたのお顔はもっと小顔になれる!!
近日中に詳細をアップします。
どうぞお楽しみに🎶