こんにちは。
ボディスタイリストの山田祐子です。
蒸し暑い日が続きますね〜。

パルシステムさいたま様の施設オープンイベントにて
水分はそろそろお水(常温)に🎶
または、電解質が失われやすいのでイオン水なども良いですね。
汗で塩分が不足すると不調をきたしますので、この時期は梅干しやはちみつをいただくのも良いのです!
さて、「骨盤」は以前はあまり注目されずにおりましたが、一時のブーム(笑)に乗り、今や多くの方の関心事になりました。
ただし、あまりにも情報が多すぎて💦
「骨盤は閉めると痩せる!」

やっぱり元気でないとね🎶
とか
「骨盤を緩めましょう」
といった偏った内容が多いのも事実。
では、どんな状態が理想かと言いますと
「締まり過ぎず、緩み過ぎない、弾力のある(反応)する骨盤」です。
益々よくわからなくなってしまいますか?(笑)
要するに、締まり過ぎている人は緩める必要がありますし、緩んでいる人は引き締めるといった個別のアプローチが必要なのです。
現代人は比較的締まり気味の人が多いので私もクラスでは緩めることを優先しますが、究極は個体差があるので、一様にはできないということです。
具体的な方法はクラスでご紹介していますが、まずは骨盤の基礎知識と言いますか、
生活の中でも骨盤がどのように関わり影響を及ぼしているのかを、ぜひ多くの方に知ってほしいと思います。
私自身が辛いPMS(生理前月経困難症)から解放され、人生の質が大きく向上した経験からも是非。
毎年、幼稚園、小学校、中学校、また企業様からも講座や講演の依頼を頂戴します。
今は秋の開催に向けての依頼が多くなっています。
是非皆様の地域で催し物をご検討の方はご連絡くださいませ。
知ると知らないでは人生は大きく変わってしまうのですから🎶