自分のタイムラインを辿ると

 

【Vol.39】

【40代のゆらぎの時期】の身体と心を
骨盤ケア×呼吸×色彩で改善に導く❤️

コンセプトは
自分らしく、女性を愉しむために

骨盤を中心とした身体のケア
機能に沿った身体の使い方
色彩がもつパワー
をツールとして

女性として魅力的な
生き方を提案する

TRIANGLE代表
ボディカラースタイリスト
山田祐子です🎶

💎プロフィールはこちらから
https://yumeblo.jp/yuko/ごあいさつ/profile

人生には転換期
というものが
いくつも訪れるものですね。

最近
様々なジャンルの
運動指導者の方と
ご縁をいただき

それぞれの背景や
運動指導を通して
伝えたい想いに
触れる機会が多くなる中で

 

自分を振り返ってみました

過去のBlogでも
書きましたが
私は運動が得意ではありません(笑)

 

そして、
とてもとても
消極的な子供でした😝

https://yumeblo.jp/yuko/2017/archives/8851

 

特別に秀でたものもなく
、、、、

 

中学までは
コンプレックスの塊
のような生き方をしてきました

 

2つ年上の兄は
優等生で(今はかなり自由人ですが)
いつも劣等感を
感じながら生活をしていました

 

母は兄には教育熱心で
私はそれほど
期待されていなかったようです😓

まるまる〜

もちろん愛情は
もらって育ちましたが

とにかく
「母に褒められたい」
という気持ちは
私の根底にいつもありました

 

母は良く

「どんなんことでもいいから
これは誰にも負けない!!」
というものを持ちなさい

と言っていました。

 

その当時は
「その誰にも負けないもの」
を見つけ出すのが大変😅

 

と反抗していましたが
今思えば、

「誰にも」の誰は
自分自身と理解することも
できるなと思うようになりました

 

プライドとは
内側にたてるもの

 

そんな言葉が浮かび
人生の半分を過ぎた自分の
プライドってなんだろう?

と考えます。

 

それはきっと
これまで私に寄り添い
サポートしてくれた
両親や家族

 

そして
心を一つにして
目標に向かう仲間に

 

恥じないような行動と
自分の価値を誰かの何かのために
使うことなのではないかと
思っています

 

そろそろ
来年に向けての目標を立て
計画する時期

 

自分のタイムラインを辿る
それは成長を見届けること

 

今日は久しぶりに
家族でお買い物🎶🚗

 

では、またね👋

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP