【Vol.41】
【40代のゆらぎの時期】の身体と心を
骨盤ケア×呼吸×色彩で改善に導く❤️
コンセプトは
☆自分らしく、女性を愉しむために☆
骨盤を中心とした身体のケア
機能に沿った身体の使い方
色彩がもつパワー
をツールとして
女性として魅力的な
生き方を提案する
TRIANGLE代表
ボディカラースタイリスト
山田祐子です🎶
💎プロフィールはこちらから
https://yumeblo.jp/yuko/ごあいさつ/profile
10月はピンクリボン月間ですね
様々な企業が
女性の健康意識を
より高めるために
イベントや啓蒙活動をしています。
乳がんは近年
増加の一途をたどり
2005年には50695人
だっ他のに比べ
2012年には73997人
となっています。
12人に1人が
乳がんを患う
といった統計が出ています
※公益財団法人 日本対がん協会調べ
乳がんが発生しやすい場所は
1.乳房の外側上
2.乳房の内側上
3.乳房の外側下
4.乳房の内側下
みなさんは
毎年検診を受けておりますか?
世界に比べると
乳がんの受診率は低いですね〜💦
私の行うボディカラーは
身体と心を静かな時間を持つ中で
向き合い、
「今」の身体の状態を
自らの手で感じ
整えるプログラムです。
💎詳細はコチラから
https://yumeblo.jp/yuko/three-essence-body-color-methodについて/七里クラス・大宮スタジオ
その中で脇の下を揉む
ことをよく行います。
ここは実は肩こり解消の
ポイントで
脇の下はリンパ節や管が
多く存在することから
真っ先にケアする場所でもあります
すると、、、
ガチガチだった肩が
すっと楽になり
肩の関節可動域も上がるので
みなさんとっても驚かれます✨
日頃自分の身体を触り慣れておくことは
身体の変化や異変に
いち早く気づくことができ
そのことが
早期発見につながるのです。
乳がんは
早期発見であれば
かなりの確率で大事に至ることなく
また、手段も多くあるそうです。
大切なことは
日常の身体への意識
そして
自分自身を守るために
必要な知識を得ることです。
ケアすること
定期的な検査を受けること
より良い状態を維持するために
動くこと
豊かな人生のためにできること
たくさんありますね
誰もが
元気で活き活きと
自分らしく、女性を愉しみたいはず🎶
私も今が一番
やりがいと充実感を感じて
生きているなと思っています。
で、こんな写真(笑)
まだまだこれからです!!
みなさん、
一緒に理想の自分を生きませんか✨
今日はまたまたワクワク体験✨
では、またね👋