そもそも色の力に魅せられたのは
独立するにあたり、ロゴや私をイメージする色を決めるときでした。
名刺や印刷物には必ず必要になるものです。
マークを見ただけでイメージできることはとても大切なこと。
アップルやスタバなどは誰もが知っているロゴマークですよね。
ちなみにTRIANGLEのロゴマークには以下のような想いが込められています。
ですが、この時点ではまだ「色」の意味を知る前のことでした。
https://yumeblo.jp/yuko/ごあいさつ/triangleの想い/triangle-ロゴ&マークに込めた想い
今日はパーソナル色彩心理診断をフルバージョンにして
初めてのクライアント様をお迎えしました。
品のある、とても素敵な女性でした。
最初は他愛もない話から、徐々に本質的な内容に。
色彩にはその人も知らない自分や、進むべき方向に行くための情報を
スルスルと引き出していくから凄いのです!
💎パーソナル色彩心理診断の詳細はコチラからどうぞ🎶
https://yumeblo.jp/yuko/three-essence-body-color-methodについて/ワークショップ#i3
診断をさせていただきながら、いつも私が色の力に魅せられてしまいます(笑)
誰もが触れている「色」
されど、意識されていない「色」
知らなきゃ本当にもったいない!!!
だって、「色」にはその人の膨大な情報と魅力を持ち合わせているのだから。