ひとつのことを終えると
必ず反省と学びと課題が見つかります。
だからこそ
人は成長するのだと思います。
ここで大切なことは
俯瞰した視点
自分のことをもう一人の自分が
冷静に見るということです。
そして
そのタイミングは
早すぎても、遅すぎてもいけない
ということ。
最近自分のしていることはとても価値のあることだということを知り、
形に残すことの重要性と必要性
を感じています。
これまでの歴史のなかでも
伝えることを形にしなかったために
多くの知的財産が失われ
または形を変えて方々に派生して行ってしまった経緯があります。
今、改めてこの経験を踏まえ
私がやるべきことと
私にしかできない価値を見出し
この価値をどこでどのように活かしていくかを
考えています。
今の色は・・・
紺
自分の本質を掘り下げ、誠実に実直に向き合う色です🎶
素敵な色です。
7月5日(水)10時〜15時
蓮田のリラクゼーションサロン レイ・アイにて
パーソナル色彩心理診断ミニセッションを行います。
是非、色を通して自分を知り、新しい一歩を踏み出したい方へ
お勧めいたします。
詳細はコチラから🎶
https://yumeblo.jp/yuko/three-essence-body-color-methodについて/event