「質」にこだわる女性へ 骨盤と呼吸の関係

 

【Vol.187】

今日は公立高校の
合格発表日でした

朝から中学生と母のカップルが
いたるところに

我が家も昨年長男が受験
今年以降は
毎年受験生を抱えることになる!!
恐ろしい〜💦

 

でも、うまくできたもので
下に行くにつれて要領と言いますが
手を抜くので

 

きっと乗り越えられるのでしょう🎶

 

さて、今日は

ボディカラー®︎メソッド
エッセンスのひとつでもある
「呼吸」について

 

私たちは「オギャー」と
息を吐いて「生」となり
息が止まることで「死」
とみなします

 

呼吸は生命エネルギー
呼吸には「質」があるのです

 

最近は

口呼吸の人や呼吸が浅い人が多い

 

と言われていますが
その要因は様々で

  • 姿勢の悪さ
  • 運動不足
  • ストレス
  • 鼻の通りが悪い
  • 交感神経優位

など、ざっとあげてもこのくらい
もっともっとあります

 

呼吸とはインナーユニットと言われる
深層筋を活動させて
体全体で行なっているものです

 

さらに言えば、
呼吸は「骨盤」の前後運動と
大きな関係があります

 

日本人の姿勢の悪さは有名で(T_T)
胸郭がうまく反応できずに
また骨盤のしなやかさも
失われている方が多い💦

すると、
肩こり腰痛
骨盤内の血流が悪いことから
生理痛なども起こるのです

 

まさに昔の私
骨盤の反応が悪かった
のです(T_T)

 

そこで、まずは
私が日頃行なっている
腹式呼吸をご紹介します

一般的な内容ですけれど

大切なことは
その呼吸の目的と方法を理解して
体全体で呼吸の質が
変わっていることに気づけるかどうか

 

そして、質の良い呼吸は
心地よい呼吸なのです

 

体の細胞に酸素を届けるように
深く、長い呼吸

真剣にやると
とっても疲れます(笑)

 

腹式呼吸は
骨盤の前後の動きを引き出します

動きをマスターすると
骨盤〜背骨〜頭にある
エネルギーラインが
連動して動くのを感じるでしょう

 

そして、体全体で
ダイナミックな呼吸を
していることに気づきます

 

まずはお腹を膨らませて
深く長い呼吸を心がけてみてくださいね🎶

 

ボディカラー®︎メソッド
リリースまで、あと3日!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

骨盤ケア×呼吸×色彩心理
ボディカラー®︎メソッド
上質な身体と心を育てる

ボディカラー®︎メソッドとは
👇
https://yumeblo.jp/yuko/body-color/七里クラス・大宮スタジオ

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP