喝采と涙〜継続という選択〜

【Vol.307】

継続って本当に素晴らしことです
それは、どんなに小さなことでも
毎日毎日積み重ねること

これが一番大事なんです!!

わかっていても
なかなかできない継続
耳が痛い人もいると思います(笑)

海の日

ここに私なりの
継続の想いがあります

今日もこの日に
素晴らしい時間を過ごしている
仲間がいます

私は自分の道を選びましたが
仲間の進化成長を応援しているし
学びと出会いの感謝しています

 

3年前に門を叩き、人生の宝を見つけに

さて、
昨日は娘の「継続」
見守る日でした

バレエを始めたのは4歳の頃
今でもビデオに映る娘の姿は
ひよこちゃんみたいで
可愛い

黄色いレオタードだから
本当にひよこちゃん(笑)

今回のバレエ公演は
彼女にとって
複雑な想いがありました

私が子供の頃は
バレエは憧れの習い事で
習っている人それほど
多くはいませんでした

娘の小さい頃は
幼稚園の課外授業として
バレエがあったり

時代が変わると
習い事も変わるものです

そんな中、バレエを継続するか
しないかの分岐点は
中学に入学する前と高校受験らしい

ここがだと言われています

継続を辞める理由は様々ですが
今回、現実として仲間が4人も辞めてしまう

週6日
稽古に励み、向き合い
切磋琢磨した仲間

公演前日のこと

 

ああ、明日で公演が終わっちゃう
〇〇と何度一緒に踊ったことだろう

だから、
舞台では最高の笑顔でいよう

 

私は娘が辛ければ辞めてもいいし
続けたければそうしたらいい

大切なのは
自分で決めること

公演は、言葉にならないほど
素晴らしく
この日を迎えるまでの
一人一人の想い

おお!K・バレエから✨

そして指導者の愛と情熱を
感じずにいられませんでした

会場いっぱいの花束🌹 ご来場のみなさま、ありがとうございました。

10あったら、8は苦しみ
残りの2で十分幸せを感じ
生きられると私は思います

 

さようならする仲間に
その子のことを想いながら
プレゼントを選ぶ娘の顔は、
本当に優しく、美しかった

 

私も母であることを継続し
仕事も、生きているということ自体が
本当に素晴らしいこと

日常では忘れられがちな
継続に価値を

 

2018年 夏  今年は早いね。パパのphotoセンスはいいなぁ(笑)

早朝5時
海の日に葉山へ

素晴らしいエネルギー

私は夜にエネルギーを放出します🍻

海の日
今日も健やかに、たおやかに

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

骨盤ケア×呼吸法×色彩心理で
身体と心を整える

ボディカラー®︎メソッド

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボディカラー®︎メソッドとは
https://yumeblo.jp/yuko/body-color

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP