【Vol.490】
ボディカラー®︎
スタイリスト&メンタリストの
山田祐子です。
1月も半分を過ぎましたね〜。
最近私の変化が半端なく、
これも良い習慣のおかげと
日々、黙々と意識する日々です。
みなさん、いかがですか?
その日にあった
嬉しかったこと、良かったこと🎶
そして、朝起きた時に
今日も楽しみ!!最高!!
って起きられていますでしょうか?
今朝は、目覚めたら、
7時40分!!!
最高!!に驚きました🤣
朝の習慣は、
まだできていない私ですが
これも少なくても1週間すれば
習慣となります!
あ、忘れてたーーー💦
ってかた
今日からまた
再開してくださいね!
昨日もかなりハードな
時間を過ごしてきました。
本当に、、、
デジタル音痴、方向音痴(関係ないか😅)
でも、一生懸命かじりついております。
で、今日はセミナーの受け方について!
みなさんはたくさん
勉強されると思いますけれど
どのようにセミナーを受けていますか?

こちらは、昨日のセミナーではありません(笑) このセミナーも激しく湯気が出ましたが、、、
私も今までたくさんのセミナーを受講し、
自分を磨くために
たくさん投資をしてきましたけれども
身に付いたものは
考えるとそれほどなくて、、、
何故かと言うと受け方と
アウトプットの仕方が
悪かったんだすよね( ̄▽ ̄;)
よくありがちですが、
受講しただけで、満足してしまうという
ことが多々ありました。
そんなことに気づいてから
私はセミナー受講するときに
気をつけてることがあります。
それは受け身ではなく、
あたかも自分がこのセミナーを
自分で開催することを想定して受けるのです。
そうすると、
ただ単純に内容を吸収するという
視野の狭い受け方ではなく
その講師が伝えたいポイントの時は
どんな話し方や表情をするかな?
とか
セミナー自体の構成の工夫なども
見えてきて、
それはそれはとても楽しいのです!
こんな視点でセミナーを受けることで、
セミナーを3倍に生かすことができる!
やはり自分が実践して
人に伝えてこそ力がつくと思います。

これは、崩壊後にビール🍺を飲んで、最盛された絵です🎶
ぜひ皆さんもセミナーを受けるときには
自分があたかもその講師になったつもりで
受講することを意識してみて下さい!
そうすると皆さんの投資した
時間・お金・エネルギーが
3倍になって戻ってきます。
しかし、昨日のセミナーは
脳みそ崩壊寸前でした🤣